銀閣寺へのアクセス!拝観時間・拝観料・駐車場は?

銀閣寺

*当サイトでは記事内に広告を含みます。

金閣寺に行った後にその流れで銀閣寺を訪れる方は多いですが、金閣と比べるとそのこじんまりとした佇まいにギャップを感じるかもしれません。

しかし、銀閣寺も臨済宗相国寺派の重要な寺院に位置付けられていて、金閣、銀閣両方を拝観する意義は十分にあります

また、「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されています

この記事では、銀閣寺の歴史見どころ銀閣寺への行き方などをご紹介します。

銀閣寺とは?歴史は?

銀閣寺」というのは金閣寺と同様に通称で、正式名称は「東山慈照寺」と言います。

足利義政の死後、彼の法名であった「慈照院」から慈照寺と名付けられました。

歴史を遡ること15世紀、室町幕府の8代目将軍足利義政が山荘として銀閣こと観音殿を造営しました。

元々は「浄土寺」というお寺がありましたが、応仁の乱で焼失してしまいました。

今でも銀閣寺周辺の住所には「浄土寺」が含まれています。

観音殿(銀閣)は義政が茶の湯や書画を楽しむために建てられた事実上「家」のようなものでした。

観音殿の工期は8年かかったと言われていますが、義政は工事開始の翌年から住み始めたと言われています。

しかし、完成直後の1490年1月に義政は死去し、相国寺の末寺として慈照寺となりました。

江戸時代に入り、「金閣はあるからこっちは銀閣」というように後付けで「銀閣寺」という通称が広まりました。

「銀閣」と呼ばれた諸説には、黒く塗られた部分が太陽の光で銀色に見えたからとも言われています。

銀閣寺の見どころは?

東山文化の建築様式

▼なんといっても義政が生きた頃の東山文化の建築様式が存分に散りばめられていて、「これが東山文化!」といった建造物が最大の見どころです。

また、義政が完成を待たずに住み始めたところから、彼がこだわり抜いた当時の「究極のオーダーメイドハウス」と言ってもいいかもしれません。

1階部分は住居風様式、2階部分は禅宗様式となっています。

驚くべきポイントとして、月の出る角度を計算し、月が部屋から美しく見える角度に建てられています

お茶を嗜みながら見る月は美しかったのでしょうね!

銀沙灘・向月台

▼方丈の前には、白砂を段々になるように盛り上げた「銀沙灘」と円錐台の形をした「向月台」があります。

銀沙灘は月の光を反射させて本堂を照らすものだとか、向月台は東山に昇る月を鑑賞するものだとか説がありますが、本当のところはわかっていないそうです。

幾何学的な形でおもしろいです!

東求堂

東求堂国宝に指定されています。

書斎・同仁斎があり、日本最古の書院造です。

1486年に義政の持仏堂として建てられました。

手水鉢

▼本堂と東求堂は廊下でつながっていますが、その廊下があるところには、2020年の東京オリンピックのロゴマークにも採用された「市松模様」で掘られた手水鉢があります。(画像内左側の四角いもの)

アクセス

銀閣寺への行き方を調べてみました。

電車の場合

京阪鴨東線「出町柳駅」下車 → 徒歩約30分

バスの場合

JR京都駅から京都市営バス
・5系統「岩倉操車場前」行き または 17系統「錦林車庫前」行きに乗車 → 約40分 → バス停「銀閣寺道」から徒歩約5分
・100系統「岩倉操車場前」行きに乗車 → 約35分 → バス停「銀閣寺道」から徒歩約5分

車の場合

名神高速道路 京都南I.C. → 白川通の白川通今出川交差点を目指す → 白川通今出川交差点を東方面へ行くと銀閣寺(所要時間約30分)

駐車場

銀閣寺周辺の駐車場を調べてみました。(全て税込)

まずは、銀閣寺への参拝者用の駐車場。

京都市銀閣寺観光駐車場
住所:京都市左京区浄土寺石橋町62
営業時間:8:00-17:00
料金:普通車1,040円(他の観光客のために2時間程度の利用協力を求められています。)
収容台数:普通車40台

そして、周辺の駐車場。

タイムズ銀閣寺第2
住所:京都市左京区浄土寺石橋町9
営業時間:24時間
料金:8:00-17:00 40分220円 17:00-8:00 60分110円
※最大料金:24時間770円
収容台数:8台

タイムズ銀閣寺
住所:京都市左京区浄土寺石橋町32
営業時間:24時間
料金:
月-金 60分330円
土日祝 30分220円
※最大料金:17:00-9:00 400円
収容台数:3台

拝観時間・拝観料

拝観時間:
夏季(3-11月) 8:30-17:00
冬季(12-2月) 9:00-16:30

拝観料:大人(高校生以上)500円、小・中学生300円 ※全て非課税

特別拝観時には、拝観時間・拝観料が変更される場合があります。

まとめ

銀閣寺を訪れるのは「室町時代のモデルルーム」を見に行く感覚かもしれません。

細部までこだわり抜かれた銀閣寺を楽しんできてください!

銀閣寺(東山慈照寺)
住所:京都府京都市左京区銀閣寺町2
電話番号:075-771-5725
公式サイト:銀閣寺(東山慈照寺)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です