ANA国内線搭乗記!羽田-那覇 ANA477 (NH477)【SFC修行レグNo.1】

ANA国内線搭乗記!羽田-那覇 ANA477 (NH477)【SFC修行レグNo.1】

*当サイトでは記事内に広告を含みます。

ANAのSFC修行で、ANAの国内線・国際線のフライトにたくさん乗りました。

飛行機は本当に楽しい!

記事の読者

  • SFC修行のフライトの様子を知りたい!
  • ANA国内線の座席・機内サービスなどはどんな感じ?
  • ANA477 (NH477) に乗る予定だから、この搭乗記を読みたい!

この記事では、

  • ANA国内線 羽田-那覇 ANA477 (NH477) 搭乗記(SFC修行全18レグのうちの1レグ目)

をご紹介します。

小林 弘征

SFC修行を終えて、ANA上級会員(プラチナ・SFC)になった僕が、詳しくお伝えします。

ANA国内線搭乗記!羽田-那覇 ANA477 (NH477)

フライト情報

便名ANA477 (NH477)
ルート羽田 15:35 → 那覇 18:25
クラス普通席
機種B777-200ER
機体記号JA707A
座席配列3-4-3

羽田~那覇便は1日に何便もありますが、PP単価を考慮して、その日の中で一番安いフライトを選びました。

MEMO

このフライトは片道9,000‐10,000円程度で予約できることが多いので、おすすめです。(ANA SUPER VALUE 75の場合)

羽田空港の空港ラウンジで休憩

搭乗するまで時間があるので、空港ラウンジでちょっと休憩。

今回行ったのは、羽田空港第2ターミナルにある以下の2ヵ所です。

POWER LOUNGE NORTH

ANA 全日空 SFC修行 羽田空港 ラウンジ POWER LOUNGE NORTH 第2ターミナル

ANA 全日空 SFC修行 羽田空港 ラウンジ POWER LOUNGE NORTH 第2ターミナル 羽田空港第2 POWER LOUNGE NORTHレポート!場所・カード・内部の様子は?

エアポートラウンジ(南)

ANA 全日空 SFC修行 羽田空港 ラウンジ エアポートラウンジ南 第2ターミナル

ANA 全日空 SFC修行 羽田空港 ラウンジ エアポートラウンジ南 第2ターミナル 羽田空港第2 エアポートラウンジ南レポート!場所・カード・内部の様子は?

MEMO

ラウンジでのんびり過ごしたい方は、POWER LOUNGE NORTHの方がおすすめです。

これらのラウンジは、提携クレジットカードのゴールドカードなどがあれば、無料で利用できます。

僕のブログ内のSFC修行記事でも書いていますが、SFC修行をする予定のある方は、ANAカード(クレジットカード)を事前に発行しておくことを強くおすすめします!

小林 弘征

僕もSFC修行を始める前にANA VISAワイドゴールドカードを発行していたので、SFC修行中に空港ラウンジを何度も利用しましたよ!

搭乗ゲート

▼羽田空港第2ターミナルの65番ゲートから搭乗します。

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

搭乗開始

▼搭乗開始。

搭乗はグループ3。

SFC修行が終われば僕もグループ2で優先搭乗できるので、それまでの辛抱です。

久々に飛行機に乗るので、興奮状態!

小林 弘征

このアングルが好きで、つい撮ってしまいます!

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

機内の様子、座席など

▼まだほとんど人がいない機内って興奮しませんか?

この光景を見たくて早く搭乗したいというのもあります。

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

▼僕が座るのは、窓側。

やっぱり景色を楽しみたい!

K側(機内の右側)にしたのは、富士山を見たいからです。

僕の隣にはご夫婦らしきお二人が座っていました。

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

▼シートピッチは、前のシートとこぶし1つ分くらいスペースがあります。(僕は身長180cmです。)

LCCのシートと比べると、快適です。

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

▼シートの背面。

上部には安全のしおりや機内情報誌などが入ったポケット、下部には小物などを入れておけるメッシュ状のポケットがあります。

PC電源とUSBポートはありません。

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

▼機種はB777-200ER。

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

▼搭乗ゲートから入ると、機内エンターテイメントを楽しむためのイヤホンがたくさん置いてあるので、自由に持っていけます。

ここで取り忘れても、機内でもCAさんが配っているのでご安心を!

また、ブランケットも無料で借りることができます。

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

▼定刻通り、ゲートを出発。

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

▼ANAの機内安全ビデオが歌舞伎バージョンに変わってから、機内で初めて見ました。

後で調べてわかったのですが、このビデオは3パターンあり、それぞれCAさんもBGMも違うんですね!

小林 弘征

SFC修行の中で3パターン全て見ることができました!

ちなみに、このビデオは尾上松也さんの監修で、演じているのも歌舞伎役者さんだそうです。

  • 梅王丸(赤い着物を着ている人)…澤村國矢さん
  • 芸者(黒い着物を着ている人)…市川蔦之助さん
  • 若旦那(青い着物を着ている人)…尾上音一朗さん
  • 子役…???

歌舞伎バーションにすることで、外国人にもしっかりと機内安全ビデオを見てもらいたいという意図があるとのこと。

実際の歌舞伎役者さんが演じているので、日本人が見てもおもしろいですよね!

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

▼SFC修行1回目(1-6レグ)を終えて、僕はこのようなツイートをしたんです。

そしたら、機内安全ビデオに出演している市川蔦之助さんからいいねを頂いてびっくり!

小林 弘征

市川蔦之助さん、ありがとうございます!

▼機体はD滑走路へと向かっていきます。

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

▼離陸!

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

▼機内は落ち着いた雰囲気です。

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

ドリンクサービス

▼ドリンクサービスが始まりました。

どれにしようかな。

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

▼ビーフコンソメスープを頂きました。

この後少し時間をおいてからCAさんが飴を配っていて、その時に一緒にポストカードももらいました。

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

空の景色

▼フライトの楽しみは、やっぱり空の景色を眺めること!

雲が多い日で雲海の景色が続いていても見ていられる。

そして、写真を撮りまくってしまう。

まわりからは、一人黙々と外の写真を撮りまくってる姿がおかしく見えているのかも…。(別にいいんです!)

この日は雲が多くて、富士山は見えませんでした…。

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

那覇空港に到着

▼那覇空港に到着しました。

沖縄日帰り旅行で来て以来、那覇に来るのは2回目。

沖縄日帰り旅行 守礼門 首里城公園 沖縄日帰り旅行は可能?10時間滞在で観光とグルメを満喫したレポート!

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

SFC修行とは?

SFC修行が気になる方のために。

SFC修行とは
ANAのSFC(スーパーフライヤーズカード)に入会するために、飛行機にたくさん乗って「プラチナ」メンバー(50,000プレミアムポイント)以上を目指すこと

を言います。

SFCはANAの上級会員である「プラチナ」「ダイヤモンド」メンバーだけが申し込めて、入会して年会費を払い続ける限り、半永久的に上級会員(SFC会員)として特典を受けられるようになります。

小林 弘征

SFC会員になれば今後の旅行がより楽しく快適になると思い、僕も2019年にSFC修行をしました!

今回の搭乗記も、このSFC修行で利用したフライトです。

SFC修行については、以下の記事で詳しくご紹介しています。

ANAステイタスカード スーパーフライヤーズカード プラチナ ブロンズ SFC 上級会員 ANAのステイタス・特典・プレミアムポイント計算方法を解説!上級会員になるには?

ANA 全日空 羽田空港 朝日 初日の出 【ANA SFC修行】費用・PP単価・おすすめルート!3回で完結した僕の修行もご紹介!

まとめ

ANA SFC修行 No.1 国内線 普通席 ANA477 羽田 那覇

今回は、ANA国内線 ANA477 (NH477) 羽田~那覇便の搭乗記をお伝えしました。

このフライトは昼間から夕方にかけて飛ぶので、夕暮れの景色も見ることができます。

いよいよSFC修行が始まりました。

全18フライト楽しみます!

関連記事

ANAステイタスカード スーパーフライヤーズカード プラチナ ブロンズ SFC 上級会員 ANAのステイタス・特典・プレミアムポイント計算方法を解説!上級会員になるには?

ANA 全日空 羽田空港 朝日 初日の出 【ANA SFC修行】費用・PP単価・おすすめルート!3回で完結した僕の修行もご紹介!

ANA SFC修行 No.1 2レグ ANA2158 NH2158 那覇→成田 ANA国内線搭乗記!那覇-成田 ANA2158 (NH2158) STAR WARS ANA JET【SFC修行レグNo.2】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です