羽田空港第1ターミナルにあるカードラウンジ “POWER LOUNGE SOUTH”(パワーラウンジ サウス)。
この記事の読者
- 羽田空港にはカードラウンジがいくつあるの?
- カードラウンジはゴールドカードを持っていれば誰でも無料で利用できるの?
- 第1ターミナルにあるPOWER LOUNGE SOUTHの中はどんな感じなのか知りたい!
この記事では、
- 羽田空港にあるカードラウンジの数・場所
- 羽田空港第1ターミナル POWER LOUNGE SOUTHレポート
などをご紹介します。
小林 弘征
目次
羽田空港にカードラウンジはいくつあるの?
羽田空港にはカードラウンジが合計11ヵ所(国内線・国際線)あります。
第1ターミナル
第1ターミナルには、以下の3つのカードラウンジがあります。
- 【国内線】POWER LOUNGE SOUTH
- 【国内線】POWER LOUNGE NORTH
- 【国内線】POWER LOUNGE CENTRAL ※制限エリア外




第2ターミナル
第2ターミナルには、以下の4つのカードラウンジがあります。
- 【国内線】POWER LOUNGE NORTH
- 【国内線】エアポートラウンジ(南)
- 【国内線】POWER LOUNGE CENTRAL ※制限エリア外
- 【国際線】POWER LOUNGE PREMIUM


出典:羽田空港公式サイト









第3ターミナル
第3ターミナルには、以下の4つのカードラウンジがあります。
- 【国際線】SKY LOUNGE
- 【国際線】TIAT LOUNGE
- 【国際線】SKY LOUNGE ANNEX
- 【国際線】SKY LOUNGE SOUTH


出典:羽田空港公式サイト
カードラウンジはゴールドカードを持っていれば誰でも無料で利用できるの?
カードラウンジは、
と思っている方がいるかもしれませんが、そういうわけではありません。
カードラウンジを無料で利用できるのは、「提携しているカード会社」のゴールドカード会員以上です。(アメリカン・エキスプレスはゴールドカードでなくても利用可能。)
- 本人名義のクレジットカード
- 当日の搭乗内容が確認できる搭乗券や控え(スマホ画面でもOK)
僕が利用したクレジットカードは、ANA VISAワイドゴールドカード。
SFC修行を考えている方は修行前にぜひとも発行しておきたい、僕がおすすめするクレジットカードです!



羽田空港第1ターミナル POWER LOUNGE SOUTH(パワーラウンジ サウス)レポート!
ラウンジ情報
営業時間 | 6:00-20:30 |
座席数 | 133席 |
料金(税込) | 1,100円、4-12歳 550円、0-3歳 無料 |
サービス内容 | ラウンジ、フリードリンク(ソフトドリンクのみ)、トイレ ※ラウンジ内の喫煙スペースは閉鎖中 |
利用可能カード会社 | 提携カード会社一覧 |
飲食物持ち込み | 不可 |
場所・入口
▼POWER LOUNGE SOUTHは8番ゲートの右側にあります。
クレジットカードと搭乗を証明できるものを提示して、中に入ります。
▼ラウンジ入口の前には日本の伝統工芸品がディスプレイされています。
内観
▼ラウンジ内のレイアウトはこんな感じ。
▼ラウンジに入ると正面には大きな窓が並んでいて開放感があり、窓側のカウンター沿いにフライトの案内表示板もあります。
▼外の景色がよく見えて、JALの機体なども撮りやすいです。






▼ラウンジの中央には木製の大きなテーブル(デスク)があり、パソコン作業などをするのに便利。
▼ラウンジに入って左側にはドリンクコーナーがあり、さらに進むとトイレ、通話スペース、雑誌・新聞コーナーがあります。
▼ラウンジ内の左奥はフロアが一段高くなっていて、ソファでゆっくり過ごすことができます。
食事・飲み物
▼ドリンクコーナーを見てみましょう。
コーヒー、紅茶(メイプルナッツティー、アールグレイ)、煎茶、水。
▼トマトジュース、オレンジジュース、アイスコーヒー。
▼青汁(豆乳入り)、黒酢ジュース。
▼ラウンジに無料のおつまみや食事はありませんが、有料のパンやゼリードリンクなどが用意されています。
羽田空港限定の「羽田スカイエール」というビール(税込680円)を飲むこともできます。
▼僕はオレンジジュースを飲みながらのんびりと。
まとめ
羽田空港第1ターミナルにあるカードラウンジ “POWER LOUNGE SOUTH” などをご紹介しました。
- スタイリッシュなカフェのような空間!
- 外の景色がよく見えるので、窓側の席がおすすめ!
第1ターミナルの制限エリア内にはPOWER LOUNGE SOUTHとPOWER LOUNGE NORTHがあり、どちらも同じくらいの広さなので、搭乗ゲートに近い方を利用するのがいいと思います。(僕が同じ日にどちらとも利用した時は、NORTHの方が少し空いていました。)
気になる方はPOWER LOUNGE SOUTHを利用してみてはいかがですか?
関連記事








