ストームライダーがクローズ!キャプテン・デイビスありがとう!【ディズニーシー】

ストームライダー

*当サイトでは記事内に広告を含みます。

東京ディズニーシーのポートディスカバリーにあるアトラクション「ストームライダー」。
気象コントロールセンターが開発した「ストームディフューザー」で最強クラスのストームを消滅させるミッションに参加します。

2016年5月16日(月)、その「ストームライダー」がクローズします。

ディズニーシー開園時からあるアトラクション。
今回ディズニーシーで初めてアトラクションがクローズします。

クローズ後は、映画『ファインディング・ニモ』と『ファインディング・ドリー』(2016年7月16日全国公開予定)の世界を舞台とした新アトラクション「ニモ&フレンズ・シーライダー」が2017年春に導入予定です。

ポートディスカバリーの中核をなすストームライダーがなくなることで、 ポートディスカバリーの世界観などが変わってしまうなどの論議がありますが、ここではその議論はしません。

ただただストームライダーがクローズしてしまうことが残念でなりません!
初めて乗ったディズニーシーのアトラクションでした…。

飛行機好きの僕としては、飛行機に乗っているかのような感覚を味わえるのも、
ストームライダーに乗る楽しみの一つでした。

本当に寂しいですが、ストームライダーの乗り納めをしてきました。

ストームライダー乗り納め

昼間

▼平日の午前中で、待ち時間は35分でした。

ストームライダー

▼並びます。

ストームライダー

ストームライダー

▼館内に入ります。
かっこいいなぁ!

ストームライダー

▼ストームライダー。

ストームライダー

▼「ストームディフューザー」を使ってストームを消滅させるデモンストレーションを行います。
何度見ても楽しい!

ストームライダー

ストームライダー

▼ストームディフューザー。

ストームライダー

▼ストームライダー1号機と2号機に分かれて乗り込みます。
新アトラクション準備のため、この日も含め、クローズまで1台のみでの運営です。
その分、待ち時間も長くなっています。

この画像は、1号機パイロットのキャプテン・スコット(右)。
頼りになります!
1号機に乗ってみたかった。

ストームライダー

▼2号機パイロットのキャプテン・デイビス(左)。
毎回やらかしてくれます!

ストームライダー

▼ストームライダーに乗り込んでミッションに参加します。

ストームライダー

▼油圧、チェック!
緑のチカチカ、チェック!
それから、おやつのピーナッツ、チェーック!

もうこのセリフが聞けなくなるのは本当に残念!!

ストームライダー

▼ミッション終了。

THANKS FOR FLYING STORMRIDER
ご搭乗ありがとうございました

JCB、こんな素敵なアトラクションを提供してくれてありがとう!

ストームライダー

▼出口側の扉が閉まる直前。

ストームライダー

▼建物を出たところ。

ストームライダー

夜 & ゲストクリア後

▼ストームライダー全景。

ストームライダー

▼ラインカット(ゲストの案内終了)された後。

ストームライダー

ストームライダー

ストームライダー

ストームライダー

ストームライダー

ストームライダー

▼ストームライダーの建物やキャストの写真を撮っている人がいました。
その気持ち、よーくわかります!

ストームライダー

案内板 & ファストパス発券機

ストームライダーの建物自体も改修されてしまいますが、
案内板なども無くなってしまいます…。

寂しすぎる!

▼アトラクション案内板。

ストームライダー

▼スタンバイ待ち時間案内板とファストパス発券機。
「STORMRIDER」の幕のデザイン、かっこいいですよね!

ストームライダー

▼スタンバイ待ち時間案内板。
使い込んでますね。

開園当時のストームライダーは10分待ちが当たり前で、FPもありませんでした…。

ストームライダー

▼ファストパスエントランス案内板。

ストームライダー

▼ディズニーシーエントランスのポスター。
これも無くなってしまう…。

ストームライダー

▼ポートディスカバリー内の案内板。
ストームライダーの案内が無くなってしまいますね…。

ストームライダー

ありがとう、キャプテン・デイビス!

ストームライダー

毎回楽しいフライトをありがとう!
わくわくハラハラさせてくれてありがとう!

きっと、ラストフライトもはちゃめちゃにしてくれるんだよね!

素敵なパイロットだったよ!

OVER!じゃあな!

ストームライダー情報

ストームライダー

【ストームライダー】
2001年9月4日(TDS開園日)オープン/2016年5月16日クローズ

最終日は大混雑でしょうね。
僕も行きたかった!!!
特にラストフライト!!!

本当に本当にありがとう!
STORMRIDER, FOREVER!

関連記事

グランドサーキットレースウェイ クローズ 最終日 ファイナルラップ グランドサーキットレースウェイがクローズ!最終日に行ってきた!約34年間ありがとう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です