岡山の桃狩りおすすめ農園5選!食べ放題・時期は?

桃 桃狩り

*当サイトでは記事内に広告を含みます。

昔話「桃太郎」の舞台として知られている岡山県は桃の名産地であることを知っていますか?

全国各地に桃狩りができる農園がありますが、岡山では柔らかくて甘い桃を味わうことができます。

記事の読者

  • 岡山県内で桃狩りができる農園はどこ?
  • 桃狩りができる期間や料金などを知りたい!

この記事では、

  • 岡山県で桃狩りができるおすすめの農園5ヵ所
  • それぞれの農園で桃狩りができる期間、料金、制限時間、食べ放題、予約、おみやげ、アクセス、駐車場など
  • 岡山県で桃狩りができる時期・ベストシーズン
  • 桃狩りをする際の注意点

などをご紹介します。

岡山で桃狩りができるおすすめの農園5選

体験型観光農園 吉井農園(旧 西山ファーム)

桃狩り、いちご狩りができる観光農園。

併設されているカフェでは、スムージーやソフトクリームなども楽しめます。

MEMO

以前この場所にあったのは「西山ファーム」でしたが、2019年に「吉井農園」に変わりました。

開催期間7月1日~9月上旬頃
営業時間9:00-16:00
定休日期間中無休
料金
(税込)
  • 食べ放題(30分):
    大人(6歳以上) 2,650円
    子供(6歳未満) 1,350円
  • 試食1個+お土産用の桃狩り1個:
    大人・子供 1,150円
  • 試食2個+お土産用の桃狩り2個:
    大人・子供 2,080円
品種15品種
予約必要(080-7548-0747)
雨天時可能
住所岡山県赤磐市仁堀東1077
電話086-958-2553
アクセス
  • 電車・バスの場合:
    JR「瀬戸駅」下車 →(宇野バス「ネオポリス・瀬戸線」)→ バス停「下市」下車 →(宇野バス「湯の郷温泉・林野駅」(林野駅行き))→ バス停「菊ヶ峠」下車 → 徒歩約5分
  • 車の場合:
    山陽自動車道「山陽IC」下車 → 約30分
駐車場あり(無料・20台)
公式サイト体験型観光農園 吉井農園

桃茂実苑

桃狩り、ぶどう狩りができる観光農園。

岡山の伝統的な銘菓、地酒、ワイン、ジャムなどを販売している直売所もあり、白桃ソフトクリームも楽しめます。

開催期間6月下旬頃~9月中旬頃
営業時間9:00-16:00
定休日期間中無休
料金
(税込)
  • 岡山白桃 お土産用の白桃狩り2個+試食2個:
    当日価格 2,200円
    予約優待価格 1,980円
    制限時間:約60分
  • 岡山白桃 お土産用の白桃狩り1個+試食1個:
    当日価格 1,540円
    予約優待価格 1,320円
    制限時間:約60分
  • お土産用の桃狩り2個+試食2個:
    当日価格 2,200円
    予約優待価格 1,980円
    制限時間:約60分
  • お土産用の桃狩り1個+試食1個:
    当日価格 1,540円
    予約優待価格 1,320円
    制限時間:約60分

など

品種23品種(岡山白桃など)
予約必要(電話・インターネット)※空きがあれば当日入場可
雨天時可能
住所岡山県赤磐市尾谷843
電話086-958-5444
アクセス
  • 電車・バスの場合:
    JR「岡山駅」下車 →(宇野バス「山陽団地経由ネオポリス西9丁目」行き)→ バス停「桜が丘運動公園口」下車 → 徒歩約10分
  • 車の場合:
    山陽自動車道「山陽IC」下車 → 約15分
駐車場あり(無料・60台)
公式サイト桃茂実苑

大原観光果樹園

@toutin8518がシェアした投稿

桃狩り、梨狩り、りんご狩りができる果樹園。

入園料を払えば時間無制限で食べ放題を楽しめるお得なスポットです。

開催期間7月上旬頃~8月中旬頃
営業時間8:00-17:00
定休日期間中無休
料金
(税込)
  • 入園料(時間無制限):
    大人 1,500円
    小学生 1,000円
    幼児 800円
    ※お土産なし
品種はなよめ、日川白鳳、橋場白鳳、千曲白鳳、浅間白桃など
予約不要
雨天時可能
住所岡山県新見市草間1204
電話0867-74-3202(昼間)
0867-74-2338(夜間)
アクセス
  • 電車・バスの場合:
    JR伯備線「新見駅」下車 → タクシーで約30分
  • 車の場合:
    中国自動車道「新見IC」下車 → 約30分
駐車場あり(無料・30台)
公式サイト大原観光果樹園

藤原園芸

この投稿をInstagramで見る

@harapekommmがシェアした投稿

桃狩り、ぶどう狩り、梨狩りができる果樹園。

果物狩りだけでなく、フルーツバイキングも楽しめます。

開催期間8月中旬頃~9月上旬頃
営業時間10:00-17:00
定休日期間中無休
料金
(税込)
  • 食べ放題(60分):
    大人(中学生以上) 2,000円
    小学生 1,500円
    幼児 800円
    ※お土産なし
品種
予約必要(電話)
雨天時可能
住所岡山県赤磐市沼田1235-6
電話086-955-6836
アクセス
  • 電車・バスの場合:
    JR「岡山駅」下車 →(宇野バス「ネオポリス」行き」)→ バス停「沼田」下車
  • 車の場合:
    山陽自動車道「山陽IC」下車 → 約10分
駐車場あり(無料・20台)
公式サイト藤原園芸

体験型農業公園 フルーツパークびぜん

みさとさん(@misato_cerezo)がシェアした投稿

桃狩り、ぶどう狩り、みかん狩りができる農園。

土壌づくり、有機・減農薬にこだわった農法で栽培された、完熟した美味しい桃を収穫できます。

開催期間7月上旬頃~8月上旬頃
営業時間8:30-17:00
定休日期間中無休
料金
(税込)
  • 時価
    ※お土産なし
品種加納岩白桃、紅清水白桃、清水白桃、夏おとめ、おかやま夢白桃、川中島白桃
予約必要
雨天時不可
住所岡山県備前市佐山5249
電話0869-65-2225
アクセス
  • 電車・バスの場合:
    JR赤穂線「長船駅」下車 → タクシーで約15分
  • 車の場合:
    岡山ブルーライン「鶴海IC」下車 → 約10分
駐車場あり(無料・100台)
公式サイト体験型農業公園 フルーツパークびぜん

岡山で桃狩りができる時期とベストシーズン

岡山県で桃狩りを行うことができる時期は、品種などによって異なりますが、

  • 7月上旬頃~9月中旬頃

です。

桃狩りのベストシーズンもほぼ同じ時期です。

ぶどう 果物狩り・フルーツ狩りの時期一覧!確認すること・持っていくと便利なものは?

桃狩りをする際の注意点は?

どの桃を収穫すべき?

以下のような桃を収穫するのがおすすめです。

  • なるべく上の方にあるもの
  • 日当たりの良い場所にあるもの

爪先で皮を少しめくると何とかはがせるくらいの桃が最も良い状態と言えます。(皮をめくった桃は責任を持って収穫しましょう!)

また、桃はとても柔らかいので、つぶさないように優しく収穫するのがポイントです。

ウェットティッシュを持っていく

桃を食べていると汁が垂れてきて、手や口がベトベトになります。

ウェットティッシュおしぼりなどを持っていくと便利です。

クーラーボックスを準備しておく

桃は他の果物と比べてかなり傷みやすく、暑い時期に収穫が行われることもあり、桃を持ち帰る場合はクーラーボックスなどを準備しておきましょう!

まとめ

岡山県で桃狩りができるおすすめの農園5カ所などをご紹介しました。

  • 甘くて濃厚でフレッシュな桃を自分で収穫して食べると本当にうまい!

新鮮な桃を味わいに、出掛けてみてはいかがですか?

関連記事

ぶどう 果物狩り・フルーツ狩りの時期一覧!確認すること・持っていくと便利なものは?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です