昔話「桃太郎」の舞台として知られている岡山県は桃の名産地であることを知っていますか?
全国各地に桃狩りができる農園がありますが、岡山では柔らかくて甘い桃を味わうことができます。
そこで今回は、岡山県で桃狩りができるおすすめ農園5ヵ所をご紹介して、桃狩り開催期間、料金、制限時間、食べ放題、予約、おみやげ、アクセス、駐車場などを詳しくご紹介します。
また、岡山県で桃狩りができる時期とベストシーズン、桃狩りをする際の注意点もお伝えします。
目次
岡山で桃狩りができるおすすめの農園5選
体験型観光農園 西山ファーム
桃狩りはもちろん、ぶどう狩り、いちご狩りもできる農園です。
併設されているカフェでは、フルーツサンドやスイーツブッフェなども楽しめます。
【開催期間】7月1日から9月上旬頃
【営業時間】9:00-16:00
【定休日】なし
【料金】
・ひえひえ桃食べ放題(30分):
大人(6歳以上) 2,100円
子供(6歳未満) 1,100円
・ちょっぴりコース「ひえひえ桃1玉賞味と1玉狩り体験(お土産用)」
大人・子供 950円
※1玉お土産付き(無料)
・にこにこコース「ひえひえ桃2玉賞味と2玉狩り体験(お土産用)」
大人・子供 1,800円
※2玉お土産付き(無料)
・白桃&ぶどう食べ放題(30分)
大人(6歳以上) 2,400円
子供(6歳未満) 1,250円
※1玉200円で持ち帰り可
【品種】時期により異なる
【予約】必要(予約専用:090-7548-0747)
【雨天時】可能
【住所】岡山県赤磐市仁堀東1077
【電話】086-958-2553
【アクセス】
電車・バスの場合:
JR「岡山駅」下車 →(宇野バス/湯郷温泉・林野駅行き)→ バス停「菊ヶ峠」下車 → 徒歩約5分
車の場合:
中国自動車道 美作IC下車 → 国道179号線 → 国道374号線 → 国道484号線(美作ICから約30分)
【駐車場】あり(無料・30台)
【公式サイト】体験型観光農園 西山ファーム
桃茂実苑
桃狩り、ぶどう狩りができる観光農園です。
岡山の伝統的な銘菓や地酒、備前焼などの特産品などを販売している直売所もあります。
【開催期間】6月23日から8月26日頃まで
【営業時間】9:00-16:00
【定休日】なし
【料金】
・岡山白桃 白桃狩り2個+試食2個
当日価格 2,000円
予約優待価格 1,800円
制限時間:60分程度(目安)
※無料のお土産2玉
・岡山白桃 白桃狩り1個+試食1個
当日価格 1,400円
予約優待価格 1,200円
制限時間:60分程度(目安)
※無料のお土産1玉
・岡山白桃 試食2個
当日価格 1,000円
予約優待価格 900円
制限時間:60分程度(目安)
※お土産なし
・岡山白桃 試食1個
当日価格 550円
予約優待価格 500円
制限時間:30分程度(目安)
※お土産なし
【品種】岡山白桃
【予約】必要(電話・インターネット) ※空きがあれば当日入場可
【雨天時】可能(傘の貸し出しあり)
【住所】岡山県赤磐市尾谷843
【電話】086-958-5444
【アクセス】
電車・バスの場合:
JR「岡山駅」下車 →(宇野バス・ネオポリス行き)→ バス停「下市上」または「下市」下車
車の場合:
山陽自動車道 山陽IC下車 → 県道37号線(山陽ICから約15分)
【駐車場】あり(無料・60台)
【公式サイト】桃茂実苑
大原観光果樹園
入園料だけで食べ放題が楽しめるお得なスポットです。
【開催期間】7月上旬から8月中旬頃
【営業時間】8:00-17:00
【定休日】なし
【料金】
大人 1,500円
小学生 1,000円
幼児 800円
制限時間:なし
※お土産なし
【品種】はなよめ・日川白鳳・橋場白鳳・千曲白鳳・浅間白桃など
【予約】不要
【雨天時】可能
【住所】岡山県新見市草間1204
【電話】0867-74-3202(昼間)、0867-74-2338(夜間)
【アクセス】
電車の場合:
JR伯備線「新見駅」下車 → タクシーで約30分
車の場合:
中国自動車道 新見IC下車 → 国道180号線 → 県道78号線 → 県道50号線(新見ICから約30分)
【駐車場】あり(無料・40台)
【公式サイト】大原観光果樹園
藤原園芸
桃の高級ブランドである黄金桃を頂くリッチな体験ができる農園です。
【開催期間】9月上旬頃(予定)
【営業時間】10:00-17:00
【定休日】なし
【料金】
大人(中学生以上) 2,000円
小学生 1,500円
幼児 800円
制限時間:90分
※お土産なし(100g140円で持ち帰り可)
【品種】黄金桃
【予約】必要(電話)
【雨天時】可能
【住所】岡山県赤磐市沼田1235-6
【電話】086-955-6836
【アクセス】
電車・バスの場合:
JR「岡山駅」下車 →(宇野バス・ネオポリス行き)→ バス停「新道沼田」下車
車の場合:
山陽自動車道 山陽IC下車 → 県道37号線(山陽ICから約5分)
【駐車場】あり(無料・20台)
【公式サイト】藤原園芸
フルーツパークびぜん
土壌づくり、有機・減農薬にこだわった農法で栽培された、完熟した美味しい桃を収穫できます。
桃狩りの他に、ぶどう狩り、みかん狩りも楽しめます。
【開催期間】7月上旬から8月上旬頃
【営業時間】9:00-16:00
【定休日】期間中無休
【料金】時価 ※お土産なし
【品種】加納岩白桃・紅清水白桃・清水白桃・なつおとめ・おかやま夢白桃・川中島白桃
【予約】必要
【雨天時】不可
【住所】岡山県備前市佐山5249
【電話】0869-65-2225
【アクセス】
電車の場合:
JR赤穂線「伊部駅」下車 → タクシーで約20分
車の場合:
山陽自動車道 和気IC下車 → 国道374号線 → 県道39号線(和気ICから約30分)
【駐車場】あり(普通車100台)
【公式サイト】フルーツパークびぜん
岡山で桃狩りができる時期とベストシーズン
岡山県で桃狩りを行うことができる時期は、品種などによって異なりますが、だいたい7月から9月頃です。
桃狩りのベストシーズンもほぼ同じ時期です。
桃狩りをする際の注意点は?
どの桃を収穫すべき?
木に実っている桃は、なるべく上の方にあり、日当たりの良い場所にあるものを収穫するのがおすすめです。
爪先で皮を少しめくると、何とかはがせるくらいの桃が最も良い状態と言えます。
また、桃はとても柔らかいので、つぶさないように優しく収穫するのがポイントです。
クーラーボックスなどの準備を
桃は他の果物と比べてかなり傷みやすく、特に夏場に収穫が行われるので、桃を持ち帰る場合はクーラーボックスなどを準備しておきましょう。
思い立ったら気軽にバスツアーで行こう!
桃狩りに行きたくなったら、バスツアーを予約して気軽に行くのもおすすめです。
バスツアーのいいところといえば
・現地までバスで直行できるので、途中で乗り換える必要がない。
・楽しんだ後は、寝ながら帰ってくることができる。
・バスでの移動代や観光スポットのチケット代などが含まれている。
・ツアーによっては、他の観光スポットにも行けたり、食べ放題が含まれていたり、おみやげがもらえたりなど、内容が充実している。
バスツアーの場合は時間が決められているので、車や電車などで行く場合と比べて多少バタバタしてしまうかもしれません。
しかし、あれこれ手配をする必要もなく気軽に申し込めて、バス移動時には必ず座れて、移動も楽で、価格が本当にお得です。
※ツアーによっては、上記内容が異なる場合もあるのでご了承ください。
そこで、僕がおすすめするのは「HISバスツアー」です。
・大手の旅行会社で安心
・ツアーの種類が豊富で、価格もお手頃
・ツアーによっては、最近話題になっている観光スポットも一緒にツアーに組まれている
など、満足できる内容です!
気になった方は、バスツアーで気軽に行ってみるのもアリです!
まとめ
今回は、岡山県のおすすめ桃狩り農園をご紹介しました。
新鮮な桃を自分で収穫して味わいに、出掛けてみてはいかがですか?
関連記事
