*当サイトでは記事内に広告を含みます。
最近注目を浴びていて話題を集めているテーマパーク「ふなばしアンデルセン公園」。
ずっと気になっていたので、早速行って楽しんできました!
混雑状況、入園料金、入園無料日、アスレチックや園内の様子などをご紹介します。
「ふなばしアンデルセン公園」が注目されているのはなぜ?
世界最大の旅行クチコミサイト 「トリップアドバイザー」で発表された「2015 日本の人気のテーマパーク トップ10」で第3位に入ったからです。
大規模なアトラクションや絶叫マシンなどが揃ったテーマパークが並んでいる中、4位のUSJや5位の富士急ハイランドなどを抜いて第3位というのはすごい!
「ふなばしアンデルセン公園」が魅力いっぱいのテーマパークだということが想像できますね!
第1位 東京ディズニーランド(千葉県浦安市)
第2位 東京ディズニーシー(千葉県浦安市)
第3位 ふなばしアンデルセン公園(千葉県船橋市)
第4位 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府大阪市)
第5位 富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)
第6位 ナガシマスパーランド(三重県桑名市)
第7位 グリーンランド(熊本県荒尾市)
第8位 ルスツリゾート(北海道留寿都村)
第9位 江戸ワンダーランド 日光江戸村(栃木県日光市)
第10位 ハウステンボス(長崎県佐世保市)
混雑状況・混雑予想日
ふなばしアンデルセン公園の公式サイトで混雑予想カレンダーが発表されているので、これを参考にすると便利です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年5月2日(日)~5日(水・祝)の4日間は上限5000人で入場制限が行われました(日付指定前売入園券の購入が必要)。また、例年5月5日(こどもの日)は中学生以下のみ入園無料ですが、2021年は実施されませんでした。
アンデルセン公園入口の窓口で日付指定前売券・当日入園券は販売されないのでご注意を!
前売券は10%引きでお得です!
一般 900円 → 810円(90円引き)
高校生 600円 → 540円(60円引き)
小・中学生 200円 → 180円(20円引き)
幼児(4歳以上) 100円 → 90円(10円引き)
※全て税込
現在はコロナの影響もあり、例年ほど来園者数は多くありませんが(混雑時は入園制限が行われる場合もあります)、今後の参考のため、過去(コロナ前)に発表されていた混雑予想日の情報もご紹介します。
・大混雑(入園者10,000人以上で、駐車場が満車レベル)
→ 9月3連休の中日(シルバーウィーク)、10月3連休の中日、10月第4日曜日(入園無料日)
・混雑(入園者7,500~10,000人レベル)
→ 3月後半の日曜日・祝日、9月・10月の祝日
ちなみに、僕がアンデルセン公園に遊びに行った日は入園ゲートも園内も空いていました。(コロナ前の6月の平日(水曜日)で、午前10:30頃到着)
▼南ゲートの前にはこのような列が書かれていました。
混雑する日は、チケット購入や入園を待つ人がここにたくさん並ぶということですよね…。
土日祝日、春休み、ゴールデンウィーク、夏休み、シルバーウィークなどは混雑する日が多いので、混雑日に車で行く方は開園1時間前くらいには駐車場に着くようにしましょう!
ふなばしアンデルセン公園のおすすめ駐車場・ゲート!アクセス・満車情報は?
チケット料金
全て税込です。
入園料
一般 900円
高校生 600円
小・中学生 200円
幼児(4歳以上) 100円
入園ゲートで再入園券を発行してもらうと、一旦園外に出た後に再入園が可能です。
コンビニなどで購入できる前売券は10%引きでお得です!(セブンチケット、JTBコンビニチケットなど)
一般 900円 → 810円(90円引き)
高校生 600円 → 540円(60円引き)
小・中学生 200円 → 180円(20円引き)
幼児(4歳以上) 100円 → 90円(10円引き)
年間パスポート
発行日から1年間ふなばしアンデルセン公園で遊び放題です!
(ミニ鉄道・ポニー乗車などの園内施設利用料、駐車料金は含まれていません。)
一般 3,000円(2,000円)
高校生 2,000円(1,600円)
小・中学生 1,000円 (800円)
幼児(4歳以上) 500円 (400円)
※( )内は船橋市民向けの年間パスポートの価格
入園料金が無料になる日はいつ?
アンデルセン公園が入園無料になる日が年に数回あるので、これを利用するとお得です!
ただ、入園無料日はかなり混雑するのでご注意を!
全ての入園者が無料
・10月第4日曜日 市民無料開放デー(ふなばしアンデルセン公園開園記念)
※船橋市民だけでなく来園者全員無料です。
中学生以下のみ無料
・3月3日 ひなまつり
・4月2日 H.C.アンデルセンデー(H.C.アンデルセンの誕生日)
・5月5日 こどもの日 ※2021年は実施なし
・6月15日 千葉県民の日
開園時間
9:30~16:00
※4月8日~10月31日の土日祝日、3月20日~4月7日、6月15日、7月20日~8月31日は9:30~17:00
休園日
主に月曜日(祝日、春・夏・冬休み期間は開園)
公式サイトの開園時間・休園日カレンダーで確認できます。
「ふなばしアンデルセン公園」ってどんなところ?
ふなばしアンデルセン公園は、千葉県船橋市にある総合公園です。
東京ドーム約6個分に相当する30ヘクタールの敷地に、アスレチック、水遊び場、大すべり台、ワークショップ、ミニ鉄道、パターゴルフ、どうぶつと触れ合える広場などがあります。
園内では四季折々の花や植物をあちこちで見ることができ、自然いっぱいの公園でもあります。
ジェットコースターやメリーゴーランドなどがあるわけではありませんが、一日では回りきれないほどの楽しさが詰まっています。
行くまでは一日あれば全部回り切れるだろうと思っていましたが、実際に行ってみて、時間的に一日では全然足りませんでした。
時間があっという間に過ぎます!
ちなみに、公園の名前にもなっている「アンデルセン」。
これは、船橋市と姉妹都市として結ばれたデンマークのオーデンセ市生まれの有名な童話作家H.C.アンデルセンにちなんでいます。
5つのゾーン
ふなばしアンデルセン公園は5つのゾーンで構成されています。
詳しく見ていきましょう!
メルヘンの丘ゾーン
南ゲートから入るとすぐにあるエリア。
童話作家アンデルセンが活躍した1800年代のデンマークの田園風景が再現されています。
デンマークを感じてのんびりと景色を見ながら散策するのが楽しいエリアです。
▼ゲートをくぐると、目の前にはヨーロッパの家のミニチュアが並んでいます。
ヨーロッパの世界に引き込まれます。
▼コミュニティーセンター。
ふなばしアンデルセン公園オリジナルグッズやデンマーク直輸入のグッズを販売しているショップなどが入っています。
迷子センターにもなっています。
鮮やかな赤が目を引きます。
▼イベント広場。
デンマーク産の石が敷き詰められた広場で、噴水は童話「みにくいあひるの子」がモチーフになっています。
凝ってますね!
▼風車。
デンマークの風車職人が手掛けたデンマーク式粉ひき風車。
アンデルセン公園のランドマーク的存在です。
▼デンマークの農家。
建物はもちろん、当時のベッドや農具なども展示されています。
デンマークの農家はポップです!
▼アンデルセン像。
▼子ども美術館ゾーンへ向かう途中、山道を歩きます。
太陽の池の向こうには太陽の橋が見えます。
山の中に迷い込んだかのような錯覚を起こします。
自然たっぷりで気持ちいい!
これがふなばしアンデルセン公園の魅力の一つですね!
▼太陽の橋。
メルヘンの丘ゾーンとワンパク王国ゾーンをつないでいます。
子ども美術館ゾーン
子供達が自由な発想でつくる楽しさや喜び、童話の登場人物になって演じる感動を体験できます。
様々なワークショップも行われていて、芸術的感性をのびのび伸ばせるエリアです。
▼津田のぼる氏の作品「ニコラとピーターの缶物語」。
空き缶を使って作られています。
幻想的!
▼フレディー・スヴェイネ駐日デンマーク大使のメッセージが飾られています。
デンマーク皇太子妃がアンデルセン公園にいらっしゃったこともあるそうです。
ワンパク王国ゾーン
北ゲートから入るとすぐにあるエリア。
日本有数の規模のアスレチックや、大すべり台、水遊び場、ミニ鉄道、どうぶつふれあい広場などがあります。
子供も大人も自由に思いっきり体を使って遊べるエリアです。
▼アスレチックのエリアが広い!
▼ヤギ、ヒツジ、ウサギ、モルモットと触れ合うことができます。
ポニーに乗ることもできます。
自然体験ゾーン
既存の樹林地や湿地を活かしたエリアです。
緑が多くて空気がうまい!
▼自然を感じながら散策できます。
山や森の中に入り込んだ感覚になります。
花の城ゾーン
四季の庭
アンデルセン童話「楽園の庭」をイメージしています。
四季折々の花などが植えられています。
▼庭にテーブルが置いてあり、天気がいい日に花や風車などを見ながらここでお弁当を食べるとよい一層おいしく感じます!
キッズガーデン
アンデルセン童話をイメージしたオブジェや遊具がたくさんあります。
▼ミニチュアの街並み。
子供が大きくなったかのように見えます。
▼花の城レストハウス。
休憩室、授乳室、プレイルームがある施設です。
重厚感があって、かっこいい!
建物や看板などのデザインが可愛い
園内にある建物や看板などがデンマークやヨーロッパを感じさせるデザインになっていて、こういうところが街中にある一般的な大きな公園とは違う魅力です。
可愛いデザインを楽しむというのも、ふなばしアンデルセン公園の楽しみ方の一つだと思います。
もし子供が迷子になったら?
・サービスセンター(ワンパク王国ゾーン)
・コミュニティーセンター(メルヘンの丘ゾーン)
が迷子センターになっています。
もし子供が迷子になったら、近くの従業員に声を掛けて確認をお願いします。
園内で迷子放送などの呼び出しは行っていないので、ご注意を!
「もしはぐれたら○○に集合!」のように、集合場所や時間などを予め決めておくといいと思います。
▼入口にある台の上に迷子用ステッカーが置いてあるので、入園時にそのステッカーを子供に貼っておくと安心です。
まとめ
ふなばしアンデルセン公園はのんびりと一日遊べる公園です。
平日はのんびりと過ごせて、混雑日は平日には行っていないイベントなどを楽しめます。
自然いっぱいの中、楽しい時間を過ごしてくださいね!
関連記事