ヒルトン成田朝食レビュー!ビュッフェで海外気分!8時以降がおすすめ!

ヒルトン成田 朝食ビュッフェ

*当サイトでは記事内に広告を含みます。

成田空港の近くにあるヒルトン成田。

以前泊まった時に食べた朝食ビュッフェがおいしかったので、また食べに行きました。

世界的なホテルチェーンで、しかも成田空港に近いので、外国人の比率が高いです。

まるで海外にいるかのような雰囲気の中で朝食を楽しめます。

そこで今回は、ヒルトン成田のおいしい朝食ビュッフェをご紹介します。

朝日が降り注ぐ店内は明るくスタイリッシュ

ヒルトン成田 朝食ビュッフェ

ヒルトン成田に泊まりに来ました。

朝食の時間になったので、1階にある「テラス レストラン」に向かいます。

宿泊記については、別の記事で詳しくご紹介しています。

外観

テラスのように丸く突き出ている部分もレストランの一部です。

ヒルトン成田 朝食ビュッフェ

内観

朝の光がたっぷり降り注ぎます。

店内は広くて、ゆったりした時間が流れています。

コーヒーのいい香りが漂っています。

ヒルトン成田 朝食ビュッフェ
ヒルトン成田 朝食ビュッフェ

外国人が多くてまるで海外にいるかのような気分に

▼ヒルトンは世界的なホテルチェーンなので、外国人がとても多いです。日本人よりも外国人の方が多い印象です。

しかも、成田空港の近くのホテルということで、海外の航空会社のクルー(機長、副機長、CAなど)もたくさんいます。

あちこちで外国語の会話が聞こえ、一人で食べている人は英字新聞を読んだり読書をしたり。

日本にいながら、まるで海外のホテルで朝ご飯を食べているかのような気分を味わえます。

ヒルトン成田 朝食ビュッフェ
ヒルトン成田 朝食ビュッフェ

▼早い時間帯だと中国人も多くいて、店内はガヤガヤしていました。

しかし、8時頃を過ぎると急に中国人が少なくなり、店内が落ち着いてきました。確か、前回このレストランに来た時も8時以降は静かだったと思います。

ゆったりと優雅に朝食を楽しみたい方は8時以降にレストランに行くことをおすすめします。

ヒルトン成田 朝食ビュッフェ

種類豊富でおいしい朝食ビュッフェ

楽しみにしていたヒルトン・ブレックファスト。朝食ビュッフェにはたくさんの種類の料理が並んでいます。

どのような料理があるのか、詳しくご紹介します。

洋食

▼ソーセージ、ハッシュドブラウンポテト、ポークベーコン、温野菜、スクランブルエッグ。

「ホテルの朝食」の定番メニューが並んでいて、どれも大好きです!

この温野菜は軽く塩気が効いていて、おいしいです。

ヒルトンはアメリカのホテルなので、個人的にはカリカリベーコンもあるとよかったな。

ちなみに、コックさんが写っているところがエッグステーション。目玉焼きやオムレツをその場で作ってくれます。

オムレツの具は、ハム、トマト、ピーマン、チーズなどから選べます。もちろん全部入りもできます。

混雑している時間帯のエッグステーションには列ができて、何も言わないと勝手に目玉焼きが出てくるのでご注意を!(オムレツは時間がかかるので注文しにくい雰囲気です。)

ヒルトン成田 朝食ビュッフェ

▼炊き込みご飯、焼き魚(鮭)、グリルトマト、ポークビーンズ、ワッフル。

グリルトマトとポークビーンズがあるところが外資系ホテルらしく、どちらもおいしいですよ。

ヒルトン成田 朝食ビュッフェ

フルーツ・ヨーグルト

▼りんご、グレープフルーツ、オレンジ、ピーチ、フルーツカクテル、プルーン、ヨーグルト。

ヒルトン成田 朝食ビュッフェ

▼バナナ、オレンジ、チーズ(クリームチーズ、チェダー、カマンベール、エメンタール)。

外国人が多いホテルだと、りんごやオレンジなどの果物はカットせずにそのまま提供されることが多いです。これもまた海外気分にさせてくれます。

日本のビジネスホテルだと、りんごなどがそのまま置いてあることなんてまずないですよね。

ヒルトン成田 朝食ビュッフェ

サラダ・ハム

▼生野菜、スモークサーモン、ハム、サラミ、かまぼこ。

スモークサーモン、おいしい。

ヒルトン成田 朝食ビュッフェ

和食

▼洋食ばかりではありません。もちろん和食もあります。

ご飯、みそ汁。

出汁が効いたみそ汁に、わかめやなめこなどの具材を自分で入れるスタイルなので、具だくさんのみそ汁を楽しめます。

ヒルトン成田 朝食ビュッフェ

▼和食のお惣菜もたくさんあります。

野菜の煮物、たけのこの煮物、ピリ辛こんにゃく、きんぴらごぼう、ひじき、納豆、漬物。

「和食がいい!」というご年配の方でも満足できる内容だと思います。

そういえば、生卵は置いてありませんでした。

ヒルトン成田 朝食ビュッフェ

中華

▼最近は、中国人が泊まることも多いので、中華の朝ご飯も用意されています。

おかゆと各種具材(ザーサイ、揚げワンタン皮、うずら、梅肉など)。

あっさりとした朝食がいいという方にもぴったり!

ヒルトン成田 朝食ビュッフェ

▼中華ちまき、上海風焼きそば。

ヒルトン成田 朝食ビュッフェ

パン・コーヒー

▼パンもたくさん用意されています。

クロワッサン、デニッシュ、バケット、バナナブレッド、マフィンなど。

バナナブレッドは食べようと取りに行った時にはなくなっていました。調べてみると、バナナブレッドはこのレストランの名物のパンなんですね!次回こそは食べたい!

パンコーナーの横にはコーヒーなどもあります。

ヒルトン成田 朝食ビュッフェ

シリアル・ジュース・ミルク

▼シリアル(コーンフレーク、オールブラン)、オートミール、ナッツ、ドライフルーツ、ジュース(オレンジ、グレープフルーツ、アップル)、ミルク、ミネラルウォーター。

このオレンジジュース、おいしい。

ヒルトン成田 朝食ビュッフェ

僕が取ってきたものをご紹介

▼1回目。

大好物ばかりで、テンションが上がります!

ホテルで飲む朝のコーヒーって幸せです!

ちなみに、オムレツは全部入り。

ヒルトン成田 朝食ビュッフェ

▼2回目。

具だくさんのおかゆ、おいしい。

ヒルトン成田 朝食ビュッフェ

▼3回目。

フルーツにプレーンヨーグルトをかけて食べるとおいしかったです。

プルーンがあるのも嬉しい。

最後はコーヒーをお代わりして、朝食終了。腹いっぱいで、大満足!

ヒルトン成田 朝食ビュッフェ

ヒルトン成田の朝食ビュッフェの感想

店内は朝日が差し込み、朝らしく爽やかな空気に包まれて、落ち着いた雰囲気で朝食を楽しめます。

前回も今回も感じたのは、外国人の割合が多いということ。日本人よりも多いと思います。

日本にいながら海外にいるかのような気分になれます。

観光客も航空会社のクルーも全体的に欧米人が多いです。会話を楽しみながら食事をしている姿、そして英字新聞を読みながら一人で食事をしている姿などが印象的でした。

中国人の観光客が多くなる時間帯もありますが、ゆっくり朝食を楽しみたい方はその時間帯を外せば問題無しです。

料理は種類が豊富で、どれもおいしい。洋食のみではなく、和食も中華もあり、子供からご年配の方まで満足できる朝食ビュッフェです。

宿泊しなくてもすぐにヒルトン上級会員になれる方法

「ヒルトン・オナーズ」(ヒルトンの会員プログラム)に入会するとステータス(会員のランク)によっていろいろな特典がありますが、ヒルトンの上級会員であるゴールド会員になると、ヒルトンでの滞在がより楽しく快適になる特典を受けることができます。

小林 弘征
小林 弘征

部屋のアップグレード朝食無料など、特典いっぱい!

通常、ヒルトンのゴールド会員になるにはヒルトン系列ホテルにたくさん宿泊する必要がありますが、アメリカン・エキスプレス(アメックス)のヒルトン提携クレジットカード(以下の2種類)を発行するだけで、宿泊しなくても自動的にヒルトンのゴールド会員になれます。

  • ヒルトン・アメックス
  • ヒルトン・アメックス・プレミアム

ヒルトン・アメックス

ヒルトンアメックス アメリカンエキスプレス AMEX

アメリカン・エキスプレスが発行している「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード」(通称「ヒルトン・アメックス」)。

小林 弘征
小林 弘征

僕もヒルトン・アメックスを発行しました!

年会費16,500円(税込)
家族カード1枚目 無料、2枚目以降 6,600円(税込)
入会キャンペーン

入会後3ヵ月以内のカード利用で最大70,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント獲得可能(2024年1月31日申し込み分まで)

ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント

  • ヒルトンでの利用:100円=3ポイント
  • 日常生活での利用:100円=2ポイント

マイル還元率(ANA・JAL)

10,000ポイントを1,000マイル(ANA・JAL)へ交換可能です。

  • ヒルトン:100円=0.3マイル
  • 日常生活:100円=0.2マイル

レートがよくないので、マイルに交換するのはおすすめしません。

主な特典

  • カードを発行するだけで自動的にヒルトンのゴールド会員資格を付与
  • カード継続でウィークエンド無料宿泊(1泊分)※年間150万円以上利用という条件付き
  • ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン (HPCJ) の年会費25,000円が10,000円に割引(5,000円割引券を2枚もらえるので実質無料)※2年目以降も実質無料
小林 弘征
小林 弘征

ゴールド会員は、部屋のアップグレードや朝食無料など特典が多いので、宿泊時の出費を抑えられますよ!

最大70,000ポイントもらえる

自動でゴールド会員+カード利用で1泊無料

ヒルトン・アメックス・プレミアム

ヒルトンアメックスプレミアム アメリカンエキスプレス AMEX

アメリカン・エキスプレスが発行している「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」(通称「ヒルトン・アメックス・プレミアム」)。

ヒルトン・アメックスの上位カードという位置付けです。

年会費66,000円(税込)
家族カード3枚目まで無料、4枚目以降 13,200円(税込)
入会キャンペーン

入会後3ヵ月以内のカード利用で最大140,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント獲得可能(2024年1月31日申し込み分まで)

ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント

  • ヒルトンでの利用:100円=7ポイント
  • 日常生活での利用:100円=3ポイント

マイル還元率(ANA・JAL)

10,000ポイントを1,000マイル(ANA・JAL)へ交換可能です。

  • ヒルトン:100円=0.7マイル
  • 日常生活:100円=0.3マイル

主な特典

  • カードを発行するだけで自動的にヒルトンのゴールド会員資格を付与
  • 年間200万円以上利用すると、ヒルトンのダイヤモンド会員資格を付与
  • カードを継続すると、無条件でウィークエンド無料宿泊(1泊分)※年間300万円以上利用するともう1泊分プレゼント
  • ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン (HPCJ) の年会費が初年度無料 ※2年目以降も実質無料
ダイヤモンド会員の主な特典
  • ゴールド会員までの特典全て
  • 部屋のアップグレード(スイートタイプの部屋まで)
  • エグゼクティブラウンジの利用
  • ヒルトン・オナーズ・ベースポイントに一般会員の100%のボーナスポイントを加算(=US$1.00に対して10ポイント追加で合計20ポイント付与)
  • ダイヤモンド会員資格を無条件で1年間延長(生涯で1回のみ)
小林 弘征
小林 弘征

ダイヤモンド会員になると、部屋のアップグレード、エグゼクティブラウンジの利用、朝食無料など、最上級のおもてなしを受けることができます!

もしかしたらスイートルームにアップグレードされるかも!?

最大140,000ポイントもらえる

カード利用でダイヤモンド会員+2泊無料

ヒルトン・アメックスとヒルトン・アメックス・プレミアムの比較・メリットなどについては、別の記事で詳しくご紹介しています。

また、僕がヒルトン・アメックスを申し込んでから受け取るまでの実際の流れ、ヒルトン・アメックスの申込条件・審査難易度などについても、別の記事で詳しく解説しています。

まとめ


ヒルトン成田の朝食ビュッフェは、

・落ち着いた雰囲気の中で朝食を楽しみたい
・海外のホテルにいるかのような雰囲気や気分に浸りたい
・多くの種類があり、おいしい朝ご飯を食べたい

という方におすすめです!

おいしい朝食で一日をスタートしてみてはいかがですか?

関連記事

ヒルトン成田 部屋 ヒルトン成田宿泊記!成田空港の前泊に!海外の雰囲気たっぷり!

ホテル日航成田 成田空港 宿泊記 朝食バイキング ホテル日航成田朝食レビュー!フレンチトーストがおいしくておかわり!

ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム アメリカンエキスプレス AMEX ヒルトンアメックスとヒルトンアメックスプレミアムを比較!特典・メリットは?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です