亀山湖の紅葉クルーズ2023!紅葉の見頃と運行期間は?

亀山湖紅葉クルーズ2023の期間・時間・料金・レポートと紅葉の見頃

*当サイトでは記事内に広告を含みます。

関東で一番遅い紅葉」の名所として知られている、千葉県君津市にある亀山湖

記事の読者
記事の読者
  • 亀山湖の紅葉の見頃はいつ?
  • 亀山湖の紅葉クルーズが行われているのはいつ?
  • 紅葉クルーズの様子を見てみたい!
  • 亀山湖の見どころを知りたい!
この記事でわかること
  • 亀山湖の紅葉の見頃
  • 亀山湖紅葉クルーズ2023期間・時間・料金
  • 亀山湖紅葉クルーズのレポート
  • 亀山湖の見どころ・アクセス・駐車場

亀山湖とは?

亀山湖

千葉県君津市にある亀山湖は、人工的に作られたダム湖。

1971年に亀山地区にダムを作るための工事が始まり、その後10年の歳月を経て1980年3月に千葉県最初で最大のダムである「亀山ダム」が完成し、それに伴いこの周辺は湖になりました。

現在では、ブラックバス釣り紅葉などを楽しめる場所として人気があります。

毎年8月~9月には「君津市民花火大会」(亀山湖上祭)が開催され、亀山湖で花火が打ち上げられます。

秋には「亀山オータムフェスティバル」(2023年は11月18日(土)~ 12月3日(日))も開催され、紅葉シーズンが盛り上がります。(この期間中に、1日限定で亀山ダム放流見学会も開催されます。)

紅葉の見頃はいつ?

亀山湖 紅葉 クルーズ
  • 11月下旬~12月上旬頃

11月上旬頃から少しずつ色づき始め、11月下旬頃に見頃を迎えます。

亀山湖は「関東で一番遅い紅葉」と言われていて、冬を迎える直前のキリっと引き締まった空気の中で、きれいな紅葉を楽しめます。

亀山湖紅葉クルーズの期間・時間・料金

亀山湖にあるボート店では期間限定で紅葉クルーズが運行されていて、コースが2種類あります。

  • 笹川渓谷コース】 川幅が広く、ダイナミックな紅葉を楽しめる(おすすめの時間帯:午後)
  • 猪ノ川渓谷コース】 川幅が狭く、間近で紅葉を楽しめる(おすすめの時間帯:午前)
小林 弘征
小林 弘征

当日にボート店に直接行って空きがあれば乗れると思いますが、紅葉クルーズは毎年人気があるので、事前に予約しておくのをおすすめします。(特に土日祝日)

亀山湖 紅葉 クルーズ

笹川渓谷コース

トキタボート

紅葉クルーズ

期間2023年11月18日(土)~12月10日(日)
出船時間【平日】10:00/12:00/14:00
【土日祝日】10:00/11:00/12:00/13:00/14:00
所要時間約50分(笹川渓谷コース)
料金1名1,200円(小学生以下1,000円)

朝霧クルーズ【2023年は中止】

期間
出船時間7:00/8:00
所要時間約50分(笹川渓谷コース)
料金1名1,200円(5名以上)※要予約

住所:千葉県君津市川俣旧川俣33-10
電話:0439-39-3010
公式サイト:トキタボート

ボートハウス松下

紅葉クルーズ 50分コース(座敷ごたつ付き)

期間2023年11月18日(土)~12月10日(日)
出船時間【平日】10:00/12:00/14:00
【土日祝日】10:00/11:00/12:00/13:00/14:00
所要時間約50分(笹川渓谷コース)
料金1名1,500円(子供1,300円)

紅葉クルーズ 朝靄コース(座敷ごたつ付き)

期間2023年11月18日(土)~12月10日(日)
出船時間
所要時間-(笹川渓谷コース)
料金1名2,500円(4名以上)※要予約

どちらのコースも座敷ごたつが付いているボートに乗るので、温まりながら紅葉クルーズを楽しめます。

住所:千葉県君津市川俣旧押込161-2
電話:0439-39-2926
公式サイト:ボートハウス松下

猪ノ川渓谷コース

のむらボートハウス

紅葉クルーズ

期間2023年11月18日(土)~12月10日(日)
出船時間【平日】10:00/12:00/14:00
【土日祝日】10:00/11:00/12:00/13:00/14:00
所要時間約40分(猪ノ川渓谷コース)
料金1名1,200円(小学生1,000円、小学生未満無料)

住所:千葉県君津市草川原396-1
電話:0439-39-3020
公式サイト:のむらボートハウス

小林 弘征
小林 弘征

僕がのむらボートハウスの紅葉クルーズを楽しんだ時の様子を後ほど詳しくご紹介します。

湖畔の宿つばきもと

紅葉クルーズ

期間2023年11月18日(土)~12月10日(日)※12月7日は定休日
出船時間【平日】10:00/12:00/14:00
【土日祝日】10:00/11:00/12:00/13:00/14:00
所要時間約40分(猪ノ川渓谷コース)
料金1名1,200円(子供1,000円、3歳以下無料)

住所:千葉県君津市草川原863
電話:0439-39-2110
公式サイト:湖畔の宿つばきもと

亀山湖紅葉クルーズをレポート!

のむらボートハウスの紅葉クルーズを楽しんできたので(12月上旬)、その時の様子をご紹介します。

▼紅葉シーズンになり、同じ君津市にある清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)で紅葉を楽しんだ後に亀山湖に行きました。

清水渓流広場 濃溝の滝 亀岩の洞窟 紅葉

▼予約したのは14時の紅葉クルーズ。(12時のクルーズを予約したかったのですが、すでに満員でした。)

のむらボートハウスへの入口には青い看板が立っています。

亀山湖 紅葉 クルーズ のむらボートハウス

▼浮き桟橋を渡ったところにボートの乗り場があります。

亀山湖 紅葉 クルーズ のむらボートハウス

▼店頭で受付をしてもらって、出発10分前(13:50)までにここに戻ってきます。

「14時」はボートが出発する時間なので(集合時間ではありません)、乗り遅れないようにしましょう!

亀山湖 紅葉 クルーズ のむらボートハウス

▼受付でもらった紙を見ると、紅葉クルーズのルートが書かれています。

  • のむらボートハウス → 亀山大橋 → 稲ヶ崎オートキャンプ場 → 岩の上橋 → 猪ノ川渓谷の途中でUターン →(進んできたルートを戻る)→ のむらボートハウス
小林 弘征
小林 弘征

紅葉はもちろん、ボートから岩の上橋の写真を撮るのが楽しみです!

亀山湖 紅葉 クルーズ

▼出発時間が近づいてきたので、乗り場へと向かいます。

ライフジャケットはボートに乗ってから着用します。

亀山湖 紅葉 クルーズ

▼14:00 出発。

ボートは乗り場の横で大きく旋回して向きを変えて進みます。

亀山湖 紅葉 クルーズ

▼亀山大橋の橋脚にニホンザルが!

亀山湖 紅葉 クルーズ

▼ボートから見える紅葉の景色に興奮して、写真を何枚も撮ってしまいます。

小林 弘征
小林 弘征

ボートはそこまで速くなく、紅葉に触れるくらいの距離を通る時もかなりゆっくり進んでくれます。ボートが揺れることもほとんどないので、写真も撮りやすかったです。

亀山湖 紅葉 クルーズ
亀山湖 紅葉 クルーズ

▼猪ノ川渓谷コースは、進んでいくにつれて川の幅が狭くなっていきます。

小林 弘征
小林 弘征

ジャングルクルーズのような探検気分も味わえて楽しい!

亀山湖 紅葉 クルーズ

▼岩の上橋が見えてきました!

オレンジ色の橋と紅葉のコラボが鮮やかです。

亀山湖 紅葉 クルーズ 岩の上橋
亀山湖 紅葉 クルーズ 岩の上橋
亀山湖 紅葉 クルーズ 岩の上橋

▼ボートは奥へと進んでいきます。

黄色、オレンジ、赤のグラデーションがきれいです。

亀山湖 紅葉 クルーズ
亀山湖 紅葉 クルーズ
亀山湖 紅葉 クルーズ
亀山湖 紅葉 クルーズ
亀山湖 紅葉 クルーズ

▼ここでUターン。

通ってきた同じルートを戻るので、川の反対側の紅葉もしっかりと楽しめます。

亀山湖 紅葉 クルーズ

▼岩の上橋もまた見ることができます。

亀山湖 紅葉 クルーズ 岩の上橋
亀山湖 紅葉 クルーズ 岩の上橋

▼釣りを楽しんでいる人が乗っているボートの横を通っていきます。

SUP(サーフボードの上に立ってパドルで漕ぎながら進むスポーツ)を楽しんでいる人もよく見かけました。

亀山湖 紅葉 クルーズ
亀山湖 紅葉 クルーズ

▼約40分間の紅葉クルーズを終えて、乗り場に戻ってきました。

小林 弘征
小林 弘征

楽しかった!

MEMO

今回乗った時間帯は雲が多かったというのもあるかもしれませんが、猪ノ川渓谷コースは午前中~正午前後に出発する便を選んだ方が、全体的によく日が当たっている状態で紅葉クルーズをさらに楽しめると思います。

亀山湖 紅葉 クルーズ

亀山湖の見どころをご紹介!

亀山湖の見どころもいくつかご紹介します。

亀山ダム

▼千葉県最大で、毎年放流見学会があるダムということで、ダムマニアの方々に人気があります。

亀山ダム

岩の上橋

▼亀山湖にかかる、オレンジ色のアーチ状の橋。

紅葉クルーズのレポートでも登場しましたが、特に紅葉シーズンはオレンジ色の橋と赤い紅葉がよく合います。

亀山湖 紅葉 クルーズ 岩の上橋

▼紅葉クルーズに乗る前(乗った後)に岩の上橋を近くまで見に行くのもいいですね。

岩の上橋~のむらボートハウスは徒歩で片道約20分です。

亀山湖 紅葉 岩の上橋
亀山湖 紅葉 岩の上橋
亀山湖 紅葉 岩の上橋
亀山湖 紅葉 岩の上橋

▼坂畑橋の上から見ると、遠くに岩の上橋が。

遠くから見ても近くで見ても、絵になる橋です。

亀山湖 紅葉 岩の上橋 坂畑橋

亀山湖畔公園

亀山湖沿いに「亀山湖畔公園(○○地区)」という名称で公園がいくつかあり、落ち着いた雰囲気の中で湖のある景色を楽しめます。

▼亀山ダムのすぐ横にある亀山湖畔公園(川俣地区)。

亀山湖畔公園
亀山湖 紅葉 亀山湖畔公園

▼メタセコイアを見ることができる亀山湖畔公園(草川原地区)。

亀山湖 紅葉 亀山湖畔公園

▼亀山湖畔公園(草川原地区)を奥に進んでいくと湖原橋のあるエリアにつながっていて、さらに進むとのむらボートハウスに着きます。

亀山湖 紅葉 湖原橋
亀山湖 紅葉
亀山湖 紅葉

きれいな星空

▼亀山湖周辺には明るい建物が少ないので、星空がきれいに見えるスポットとしても有名です。

肉眼でもたくさんの星を見ることができて感動します。

亀山湖の星空

アクセス

MEMO

ここでは、亀山ダム周辺への行き方をご紹介しています。

電車の場合

  • JR久留里線「上総亀山駅」下車 →(徒歩・約10分)→ 亀山ダム

ボート店によっては、上総亀山駅~ボート店間の送迎サービスを行っているところもあります。(要連絡)

▼JR久留里線は千葉県内のJR線で唯一電化されていないローカル線で、豊かな自然の中を走ります。

上総亀山駅は久留里線の終着駅です。

注意

上総亀山駅発着の久留里線はそれぞれ1日に数本しかないので、特に平日は1本乗り遅れると数時間待つ場合もあります。
また、久留里線内で乗車・下車する場合の支払いは現金のみで、SuicaなどのICカードは使えません。

清水渓流広場 濃溝の滝 亀岩の洞窟 久留里線 上総亀山駅
亀山湖 久留里線 上総亀山駅
清水渓流広場 濃溝の滝 亀岩の洞窟 久留里線 上総亀山駅
亀山湖 久留里線 上総亀山駅

▼君津市にはデマンドタクシー「きみぴょん号」という乗り合いタクシーがあり、君津市の運行エリア内であれば1人1回500円(税込/前払い)で利用できます。(「きみぴょん号」はワゴン(10人乗り)とミニバン(5人乗り)があります。)

利用日の1週間前~30分前までに予約が必要です。

清水渓流広場 濃溝の滝 亀岩の洞窟 デマンドタクシー きみぴょん号

バスの場合

バス停から目的地まで遠い場合は、君津市デマンドタクシー「きみぴょん号」が便利です。(要予約)

ボート店によっては、バス停~ボート店間の送迎サービスを行っているところもあります。(要連絡)

車の場合

  • 館山自動車道「君津IC」下車 → 約40分 ※亀山ダムまで
  • 圏央道「木更津東IC」下車 → 約40分 ※亀山ダムまで

駐車場

  • 亀山観光案内所やすらぎ館駐車場
    料金:無料
    収容台数:約20台 

各ボート店にも駐車場があります。

まとめ

亀山湖 紅葉 クルーズ 岩の上橋

亀山湖の紅葉の見頃、紅葉クルーズなどをご紹介しました。

  • 紅葉の見頃11月下旬~12月上旬頃
  • 紅葉クルーズが運行されるのは2023年11月18日(土)~12月10日(日)
  • 紅葉クルーズはジャングルクルーズのような探検気分も味わえて楽しい!

亀山湖の紅葉を湖上から眺めながら、房総の深まる秋をしんみりと味わってみてはいかがですか?

亀山湖
電話番号:0439-39-2535(君津市観光協会 亀山支部)
公式サイト:亀山湖(君津市公式サイト)

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です