出典:https://www.yokohama-akarenga.jp
港町である横浜らしい人気スポット「赤レンガ倉庫」。
趣のある赤レンガの建物にはハイセンスなショップやレストランが並び、中央の広場では、オクトーバーフェストやフラワーガーデンなど、楽しいイベントが年間を通じて開催されています。
毎年クリスマスシーズンに開催される「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」では、本場ドイツのクリスマスマーケットが登場し、クリスマスツリー、イルミネーション、フードなどがクリスマス気分を盛り上げてくれます。
そこで今回は、「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫2018」の開催期間、点灯時間、見どころ、料金、割引、アクセス、混雑状況などについて調べてみました。
目次
「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」とは?
横浜にある赤レンガ倉庫で毎年行われている「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」。
今回で9回目を迎える人気のイベントです。
クリスマスマーケットの本場ドイツでは、クリスマスを心待ちにして準備をする期間「アドヴェント」(ドイツ語でクリスマス前の4週間のこと)にマーケットでショッピングを楽しみます。
今回の赤レンガ倉庫は、本場のクリスマスマーケットの中でも人気の高いアーヘンのクリスマスマーケットをイメージしています。
アーヘン・クリスマスマーケットの名物である、ジンジャーブレッドマンの形をした伝統的なお菓子「プリンテン」がモチーフのプリンテン人形が、会場入口でお出迎えしてくれます。
幻想的な雰囲気の中、本物のモミの木のツリー、温かくておいしいドイツのグルメなどを楽しむことができます。
▼今回(2018年)の様子を見てみましょう!
クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫の見どころをご紹介!
モミの木のツリー
会場の海側には、高さが約10mある本物のモミの木のツリーが飾られています。
キラキラ輝くツリーは人気のフォトスポットです。
View this post on Instagram
ヒュッテ(木の屋台)
ヒュッテ(木の屋台)では、本場ドイツ料理などを楽しむことができます。
ホットワイン、ソーセージ、アイスバイン、ポテト料理、プレッツェル、シュトーレンなど、メニューが豊富に揃っています。
木の屋台で温かみもあり、心も体も温めてくれてほっとできます。
View this post on Instagram
サンタクロースのグリーティング
実際にサンタクロースがやってきます!
12月14日(金)・18日(火)・20日(木)・21日(金)のみなのでご注意を!
View this post on Instagram
混雑状況は?
【混雑する時期・曜日】
・クリスマスシーズン
・土日祝日
クリスマスが近づくと、かなり混雑します。
会場で食事などをする場合、並ぶことが予想されます。
【空いている時期・曜日】
・通常の平日
期間前半の平日は比較的空いています。
割引やクーポンはある?
「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫2018」は無料のイベントなので、割引やクーポンはありません。
アクセス
電車の場合
・JR・市営地下鉄「桜木町駅」下車 → 徒歩約15分
・JR・市営地下鉄「関内駅」下車 → 徒歩約15分
・みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」下車 → 徒歩約6分
・みなとみらい線「みなとみらい駅」下車 → 徒歩約12分
バスの場合
JR桜木町駅から:
観光スポット周遊バス「あかいくつ」に乗車 →(約10分)→ バス停「赤レンガ倉庫・マリン&ウォーク」下車
※毎日運行
JR横浜駅から:
市営バス「ぶらり赤レンガBUS」に乗車 →(約15分)→ バス停「赤レンガ倉庫・マリン&ウォーク」下車
※土日祝日のみ運行
羽田空港から:
空港リムジンバスに乗車 →(約45分)→ バス停「赤レンガ倉庫」下車
水上バスの場合
横浜駅東口から:
水上バス「シーバス」に乗船 →(約20分)→ 「ピア赤レンガ」下船
車の場合
・首都高速 みなとみらい出口下車 → 約5分
・首都高速 横浜公園出口下車 → 約5分
駐車場
赤レンガ倉庫に有料駐車場があります。
赤レンガ倉庫駐車場(P1・P2)
営業時間:24時間
料金:最初の1時間500円、それ以降30分250円
収容台数:179台(P1 96台、P2 83台)
1店舗につき3,000円以上利用すると、駐車場1時間無料券をもらえます。
※屋外イベントでの利用は対象外
また、赤レンガ倉庫周辺にもたくさんの駐車場があります。
・横浜ワールドポーターズ駐車場
住所:神奈川県横浜市中区新港2-2-1
営業時間:7:00-24:00(出庫は25:00まで)
料金:30分260円
※最大料金:平日1,000円
収容台数:1,000台
ワールドポーターズで買い物・食事をすると、割引サービスがあります。
・タイムズシルクセンター
住所:神奈川県横浜市中区山下町1
営業時間:24時間
料金:
8:00-20:00 20分200円
20:00-8:00 30分100円
※最大料金:20:00-8:00 800円
収容台数:14台
クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫開催期間・点灯時間・休館日・料金
【開催期間】
2018年11月23日(金・祝)-12月25日(火)
【営業時間】
11月23日(金・祝):15:00-21:00
11月24日(土)-12月14日(金):11:00-21:00
12月15日(土)-12月25日(火):11:00-22:00
【点灯時間】
16:00-営業終了まで ※ツリーのみ23:00まで
【休館日】
なし
【料金】
無料
まとめ
View this post on Instagram
異国情緒あふれる横浜で、本場ドイツのクリスマスマーケットに来たような気分を味わえます。
会場は海沿いにあるので風が強い日などは特に寒いですが、ホットワインやドイツ料理が体を温めてくれます。
優しい灯りのイルミネーションや本物のモミの木のツリーなどを見に、クリスマスマーケットに遊びに行ってみてはいかがですか?
横浜赤レンガ倉庫
住所: 神奈川県横浜市中区新港1-1
電話: 045-227-2002(インフォメーション)
公式サイト:横浜赤レンガ倉庫
関連記事






