三峯神社の白いお守りが頒布休止になって混雑は?1日と1日以外に行ってみた!

三峯神社

*当サイトでは記事内に広告を含みます。

埼玉県・秩父の山奥にある三峯神社は、白いお守り(『白』い『氣守』)を頂けることで有名な神社。

白いお守りが特別頒布される毎月1日は三峯神社へ続く道が大渋滞で、近隣の方などに影響が出るほどになり、ついに白いお守りの頒布はしばらく休止となりました。

「頒布休止になってから毎月1日はどれくらい混雑しているのかな?」とふと思い、三峯神社に参拝しに行ってきました。

そこで今回は、僕が行った2018年11月1日の様子をレポートします。

【追記】1日以外の日(2020年12月中旬・2021年11月下旬(どちらも平日))に行った時のバスの混雑状況もお伝えします。

三峯神社の白いお守りの頒布が休止!?

三峯神社 白いお守り 氣守

埼玉県・秩父の山奥にある三峯神社。

浅田真央さんが持っていることで人気になった「白いお守り(『白』い『氣守』)」は毎月1日に特別頒布されるので、その日はとても賑わいます。

僕も実際に2017年3月1日に白いお守りを頂きに行きました。

その時のレポート、混雑状況、三峯神社の詳しいご紹介などは別の記事をご参照ください。

今回の記事と見比べながら読んで頂けるとわかりやすいと思います。

三峯神社 白いお守り 氣守 三峯神社の白いお守り「氣守」とは?ご利益・駐車場・渋滞は?

白いお守りは大人気で、頒布される毎月1日は三峯神社へ続く道が大渋滞!

特に土日祝日などと重なると渋滞はひどくなり、今年の4月1日には最長25kmの渋滞で、到着まで通常時よりも数時間余計にかかるという状況に。

その翌月の5月1日は、予定していた頒布を5月11日に変更するほどでした。

三峯神社 渋滞

三峯神社への道は、片側一車線の山道のみで、ここまで渋滞してしまうと近隣の住人や物流面などに影響が出るのも理解できます。

この現状を考慮し、2018年6月1日以降白いお守りの頒布はしばらく休止すると三峯神社は発表しました。

この頒布休止は、渋滞の確実な解決策が整うまでは続くとのことです。

道路の整備、駐車場の拡大、頒布方法の変更などが考えられます。

ちなみに、 2018年5月15日現在、毎月朔日・晦日に三峯神社興雲閣への宿泊予約(2018年5月31日から2020年12月31日までの間)が確定している方には、白いお守りが頒布されます。

頒布休止の情報を知り、僕は「頒布休止になってから毎月1日はどれくらい混雑しているのかな?」とふと思いました。

前回三峯神社に参拝してから1年以上経っていて、また参拝したいと思っていたというのもあるので、現在の状況を確認しに行ってきました。

白いお守り頒布休止後の毎月1日の混雑状況は?2018年11月1日に参拝しに行った時のレポート

白いお守りの頒布が休止になった後の2018年11月1日(木)に参拝しに行きました。

前回は車で行きましたが、今回は電車で行ってみました。

ルートは以下の通り。(全て税込)

【行き】
6:50 池袋駅 →(特急レッドアロー号・約80分・運賃780円+特急料金700円)→ 8:13 西武秩父駅
9:10 西武秩父駅 →(西武バス・約75分・運賃930円)→ 10:25 三峯神社

【帰り】
14:30 三峯神社 →(西武バス・約75分・運賃930円)→ 15:45 西武秩父駅
16:25 西武秩父駅 →(特急レッドアロー号・約80分・運賃780円+特急料金700円)→ 17:47 池袋駅

電車で西武秩父駅へ

▼池袋駅。

これから乗り込む特急ちちぶ3号(レッドアロー号)。

西武鉄道 特急レッドアロー号

▼特急レッドアロー号は全席指定です。

この日は平日で、上りと下りでは車内の混雑具合が違います。

平日の朝の上りは通勤客でいっぱいです。

この電車が池袋駅に着いてドアが開いた瞬間、スーツ姿の人が小走りで大勢出てきました。

逆に、平日の朝の下り(僕が乗った電車)はガラガラです。

車両によって多少異なるとは思いますが、僕が乗った車両の乗車率は、ぱっと見た感じでは池袋駅出発時も西武秩父駅到着時も15-20%くらいでした。

もちろん、隣に誰か座ることも無くて快適。

特急料金700円(税込)でこの快適さを得られて、時間も節約できるので、秩父方面に行く際は特急の利用がおすすめです!

西武鉄道 特急レッドアロー号

▼ちなみに、特急レッドアロー号は途中の飯能駅で折り返し運転を行うため、飯能駅から先(飯能駅~西武秩父駅)は進行方向が逆になります。

座席の下に座席を回転させるペダルが付いているので、進行方向が気になる方は席を自由に回転させることができます。

西武鉄道 特急レッドアロー号

▼秩父方面に進んでいくと、山などの自然の景色が多くなっていきます。

天気もよくて、青空が綺麗!

西武鉄道 特急レッドアロー号

▼西武秩父駅に到着。

ホームに降りると少し肌寒い。

上着やマフラーなどがないと少し厳しいかも。

ちなみに、トイレは改札を出る手前にありますが、駅員さんに言えば改札を出た後でもトイレを使わせてくれます。

西武秩父駅

西武秩父駅

バスで三峯神社へ

▼8:20 三峯神社行きのバス停。

乗り場は5番です。

バスが出発するまであと約50分ありますが、すでに15人くらい並んでいます。

9:00頃には50人くらい並んでいました。

バスで座って行きたい方は、(バスを待つ時間はかなり長いですが)始発の特急レッドアロー号(特急ちちぶ3号)で来た方がいいと思います。

三峯神社

三峯神社

▼9:10 定刻通りにバスは出発。

この日の三峯神社行きのバスは2台運用。

僕が乗った1台目の座席は全て埋まり、立っている人もいます。

途中のバス停で乗ってくる人もいて、バスの後ろの方まで立っている人で埋まる時間帯もありました。

バスの乗車時間が約75分(渋滞などがあるとそれ以上)とかなり長いので、座れるように早めにバス停に並ぶのをおすすめします!

それから、前もってトイレに行くのも忘れずに!

三峯神社

▼9:37 三峰口駅。

レトロな駅舎で素敵!

三峯神社

▼秩父湖(二瀬ダム)。

ここまで渋滞もなくスムーズ。

三峯神社

▼10:25 三峯神社。

渋滞は全くなく、定刻通りに到着!

この路線バスは1-2時間に1本と本数が少ないので、帰りのバスの時刻を確認しておきます。

帰りのバスも混雑するので、座りたい方は早めに並びましょう!

三峯神社

三峯神社を参拝

▼駐車場にはたくさんの車が停まっていますが、満車ではありません。

三峯神社

▼景色が綺麗!

この時期は紅葉も見頃です。

三峯神社

三峯神社

▼三ッ鳥居。

三峯神社にまた参拝しに来ることができました。

ありがとうございます!

三峯神社

▼随身門。

三峯神社

三峯神社

▼人が少なくていいですね!

三峯神社

▼階段の上にある青銅鳥居をくぐり、拝殿へ進みます。

前回白いお守りを頂きに来た日(2017年3月1日)よりも明らかに人が少ないですね。

その時はこの階段はもちろん、階段の下からも列がかなり伸びていました。

三峯神社

▼この2枚の写真は、前回白いお守りを頂きに来た日の様子。

今回とは混雑具合が違いますね!

三峯神社

三峯神社

▼拝殿への列は少しできています。

三峯神社

▼見上げると、綺麗な青空!

三峯神社

▼拝殿。

装飾が繊細で豪華です。

三峯神社

▼龍神様。

龍神様を見ることができると、縁起がいいとされています。

三峯神社

▼授与所も前回より人が少ないです。

三峯神社

▼今回は白いお守りの頒布はないので、この紺色のお守り(氣守)を頂きました。

三峯神社 お守り 氣守

▼御朱印も頂きました。

三峯神社 御朱印

▼御神木。

拝殿前の階段の両側に1本ずつあり、左側には多くの人が並んでいます。

右側は数人程度で、誰も並んでいない時もありました。

三峯神社

三峯神社

三峯神社

▼僕が拝殿に並んでいる時(11:20頃)は少し列ができていましたが、少し時間をずらすと列が無い時間帯もありました。(12:50頃)

車で行く方は、

・三峯神社にバス(僕が乗った路線バス)で来た人が参拝する時間帯を避ける
・午後に参拝する

とより混雑を避けられるのでは?と思います。
※その日の状況にもよりますが。

三峯神社

三峯神社

▼日本武尊銅像(やまとたけるのみことどうぞう)。

三峯神社

▼遥拝殿。

天気がいいので、遠くまで見えます。

三峯神社

三峯神社

▼ 三ッ鳥居の裏側の紅葉も綺麗。

三峯神社

参拝後の昼ご飯

▼参拝をした後は、昼ご飯。

「三峰お犬茶屋 山麓亭」には干し柿がたくさん。

三峯神社

三峯神社

▼いもでんがく(税込300円)。

中津川いもに甘いみそダレが絡んでうまいです。

前回食べられなかったので、今回はまずこれから食べました。

三峯神社

▼「大島屋」に移動。

みそおでん(税込200円)。

こんにゃくに甘いみそダレ。

三峯神社

▼山菜そば(税込750円)。

前回はわらじカツ丼を食べたので、今回はこれ。

体が少し冷えてきたところなので、温かいそばはありがたい。

三峯神社

帰り

▼14:30に三峯神社を出発するバスで帰ります。

14時頃にバス停に来ましたが、すでに15-20人くらい並んでいました。

帰りも無事座ることができました。

ちなみに、この時のバスは何台運用だったのかはわからず。

三峯神社

▼西武秩父駅に到着。

帰りも渋滞はなく、定刻通りでした!

西武秩父駅には「西武秩父駅前温泉 祭の湯」という、温泉・フードコート・ショップが集まった複合型施設があります。

時間がある方は、ここでのんびり過ごしてもいいですね。

電車に乗る前にわらじカツ丼を食べようかなとも思ったのですが、時間が微妙だったのでやめときました。

西武秩父駅

西武秩父駅

▼電車に乗り込みます。

帰りの電車も空いていて、僕が乗った車両の乗車率は、西武秩父駅出発時も池袋駅到着時も30%くらいでした。

西武鉄道 特急レッドアロー号

西武鉄道 特急レッドアロー号

▼「西武秩父駅前温泉 祭の湯」のショップでわらじカツ丼が売っていたので、つい買ってしまいました。

せっかくなら食べないと!

西武鉄道 特急レッドアロー号

【追記】1日ではなく他の日だとバスは空いている?

「1日でなかったら、バスは空いているのかな?」と思っている方もいると思います。

僕が2020年12月中旬と2021年11月下旬に西武秩父駅~三峯神社間のバスを利用した時の混雑状況をお伝えします。(どちらも平日)

2020年12月中旬(平日)

行き・帰りどちらとも車内はそこまで混雑していなくて、空席もありました。

往路

  • 8:25(出発45分前) 西武秩父駅のバス停に並び始める。すでに並んでいるのは4人。(この日は気温が低かったですが、快晴で陽が当たっていたので、意外にそこまで寒くなく並んでいられました。)
  • 9:05(出発5分前) 並んでいるのは17人。
  • 9:07 バスが到着。
  • 9:10 西武秩父駅を出発。優先席(横並びの4人席)に誰も座っていない状態で、車内で立っている人もいなかった。(車内の一番前にある左右の座席は座れないようになっていました。)
  • 9:35 三峰口駅を出発。優先席は空いたままで、立っている人もいなかった。
  • 10:25 三峯神社に到着。道路は空いていて、定刻通り。

復路

  • 14:00(出発30分前) 三峯神社のバス停に並び始める。並んでいる人はいなかった。
  • 14:20(出発10分前) 並んでるのは9人。
  • 14:27 バスが到着。
  • 14:30 三峯神社を出発。帰りのバスの車内も、行きとほぼ同じ状況。
  • 15:45 西武秩父駅に到着。道路は空いていて、定刻通り。

車内は多少なりとも混雑するだろうと予想していましたが、結果的には、行きも帰りもバスの出発直前に並んでも座れる状況でした。

ただ、この日は12月でかなり寒く、平日で、コロナが心配で外出を控えている人もいると思われるため、このような状況だったのかもしれません。

暖かくなってきたら、バスは混雑してくるのかな…。

2021年11月下旬(平日)

行きは満員で、帰りはあまり混雑していませんでした。

往路

  • 8:20(出発50分前) 西武秩父駅のバス停に並び始める。すでに並んでいるのは4人。(この日は気温が低くて(0℃くらい)、バスを待っている時間の前半は曇っていて結構寒かったですが、風がなくて後半は太陽が出てきたので、並んでいられました。)
  • 8:30(出発40分前) 並んでいるのは約10人。
  • 9:00(出発10分前) 並んでいるのは約30人。
  • 9:06 バスが到着。
  • 9:10 西武秩父駅を出発。車内は満員。おそらく1台での運行。(車内の一番前にある左右の座席は座れないようになっていました。)
  • 10:29 三峯神社に到着。特に渋滞などはなく、ほぼ定刻通り。(途中のバス停で下りる人もいましたが、三峯神社に到着するまで立っている人が多かったです。)

復路

  • 13:50(出発40分前) 三峯神社のバス停に並び始める。並んでいる人はいなかった。
  • 14:10(出発20分前) 並んでるのは約15人。
  • 14:25(出発5分前) 並んでるのは約30人。
  • 14:25 バスのドアが開いてバスの中へ。(バスはバス停の前に駐車していました。)
  • 14:30 三峯神社を出発。帰りのバスの車内はそこまで混雑していなくて、ほぼ空席なし?
  • 15:45 西武秩父駅に到着。道路は空いていて、定刻通り。

混雑を避けたいので、あえて紅葉シーズンが終わった頃に行きました。

コロナが落ち着いてきたということもあり、2020年に行った時と比べて人が少し多かったです。

まとめ

三峯神社

パワースポットとして有名な三峯神社。

白いお守りが頒布されていた毎月1日は周辺の道路が大渋滞で境内もかなり混雑していましたが、頒布が休止されてからは渋滞もなく、ゆったりと参拝ができます。

三峯神社への路線バスは本数も少ないので、座って行きたい方は早めにバス停に並ぶようにしましょう!

三峯神社
住所:埼玉県秩父市三峰298-1
電話:0494-55-0241
公式サイト:三峯神社

関連記事

三峯神社 白いお守り 氣守 三峯神社の白いお守り「氣守」とは?ご利益・駐車場・渋滞は?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です