鬼怒楯岩大吊橋の駐車場と料金は?絶景とスリルを味わえる!

鬼怒楯岩大吊橋

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介している商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

栃木県の鬼怒川温泉にある吊り橋「鬼怒楯岩大吊橋」。絶景が楽しめて、意外にスリルもあり、鬼怒川温泉に来たら立ち寄ってもらいたい観光スポットです。

そこで今回は、実際に行ってきたので、鬼怒楯岩大吊橋の営業時間、料金、割引、アクセス、混雑状況などについてレポートしていきます。

鬼怒楯岩大吊橋とは?

栃木県日光市にある「鬼怒楯岩大吊橋」。

長さ140m、高さ37mの、鬼怒川にかかる大きな吊り橋です。

鬼怒川の流れは雄大ですが、大雨などで荒れると鬼が怒ったように激しい流れになり、男性的な川。

一方、楯岩はどっしりと構えていて、母なる大地のようで、女性的な大らかさと懐の深さ。

鬼怒楯岩大吊橋は男性的な鬼怒川と女性的な楯岩を結んでいるので、「縁結びの橋」と言われています。

ちなみに、「鬼怒楯岩大吊橋」の読み方は「きぬたていわおおつりばし」です。

鬼怒楯岩大吊橋に到着!

東武ワールドスクウェアに遊びに行きました。

東武ワールドスクウェア東武ワールドスクウェアの割引とアクセスは?気軽に世界一周旅行!

東武ワールドスクウェア イルミネーション東武ワールドスクウェアイルミネーション2018-2019の点灯時間と割引は?

東武ワールドスクウェアから車で3分程度(徒歩だと約20分)のところに鬼怒楯岩大吊橋があるので、立ち寄ってみました。

▼鬼怒楯岩大吊橋の案内板が見えてきました。

鬼怒川ロイヤルホテルの真横にあります。

鬼怒楯岩大吊橋

▼無料駐車場とトイレがあります。

鬼怒楯岩大吊橋

▼駐車場の目の前に鬼怒楯岩大吊橋が見えます。

通行料は無料です。

鬼怒楯岩大吊橋

▼鬼怒楯岩大吊橋周辺の案内。

吊り橋を渡った先にもいろいろありそうです。

鬼怒楯岩大吊橋

▼駐車場の横には売店があり、かき氷やソフトアイスなどを売っています。

今回行ったのは平日の肌寒い日(11月下旬)の夕方近くだったこともあり、営業はしていないようでした。

暖かい日だと、ひと歩きした後のアイスとかおいしそう。

鬼怒楯岩大吊橋

▼足湯ができるカフェもあるので、寒い日でもまったりと温まることができますよ。

鬼怒楯岩大吊橋

鬼怒楯岩大吊橋を渡ってみよう!

▼早速、鬼怒楯岩大吊橋を歩いてみましょう!

鬼怒川温泉の紅葉の見頃は10月下旬から11月中旬頃までなので、その頃に行くともっと見ごたえがあると思います。

鬼怒楯岩大吊橋

▼高さが37mあるので、迫力あります。

長さも結構ありますね。

鬼怒楯岩大吊橋

▼橋の両端の部分はそれほど揺れませんが、橋の途中から揺れを感じるようになります。

橋を歩いているのが数人程度でも、かなり揺れます。

鬼怒楯岩大吊橋

▼鬼怒川の渓谷が美しい!

下を覗き込むと、高さを感じてゾクゾクしてきます。

鬼怒楯岩大吊橋

鬼怒楯岩大吊橋

▼橋の中間地点は少し広くなっています。

歩いていても揺れを感じますが、ここで立ち止まって写真を撮っていると橋が大きく揺れているのがはっきりわかります。

鬼怒楯岩大吊橋

▼反対側に到着。

戻る時には数十人の団体客が橋を歩いていて、行きよりも揺れが大きかったです。

意外にスリルもあるので、高いところや揺れが苦手な方はご注意を!

鬼怒楯岩大吊橋

渡った先には何があるの?

吊り橋を渡ると、目の前には階段があります。

その階段を上って振り返ると、鬼怒楯岩大吊橋の全景を見ることができます。

鬼怒楯岩大吊橋

鬼怒楯岩大吊橋

階段を上がると、左右に分かれる遊歩道があります。

左に進むと、古釜の滝・広末池へ、右に進むと、楯岩展望台・楯岩へとつながっています。

古釜の滝・末広池

▼まずは左に進みましょう!

下り坂をずっと進んでいきます。

【時間の目安】橋を渡り始めてから楯岩展望台・楯岩まで徒歩約10-15分(約500m)

※橋の前にある案内には徒歩7分と書かれていますが、坂道でもあるので、ゆっくり歩いて10-15分程度は見た方がいいと思います。

クマ出没注意の看板があったりもします。

楯岩展望台とは逆方向ということもあり、誰も歩いていません。

鬼怒楯岩大吊橋

▼途中、左側に見えるトンネルをくぐります。

トンネルの出口は水がぽたぽた垂れているので、かからないようにご注意を!

鬼怒楯岩大吊橋

▼トンネルを抜けました。

足元がかなりぬかるんでいます。

目の前に見えるガードレールの小さな橋の右側には古釜の滝、左側には末広池があります。

鬼怒楯岩大吊橋

▼古釜の滝。

3段からなる滝で、水が澄んでいて綺麗。

天然のイワナやヤマメなどが生息している清流です。

鬼怒楯岩大吊橋

▼末広池。

水が流れ落ちて、扇形に水がたまっている部分が末広池(だと思われます)。

思っていたよりもこじんまりとしていました。

鬼怒楯岩大吊橋

鬼怒楯岩大吊橋に向かって、今来た道を戻ります。

楯岩展望台・楯岩

今度は、鬼怒楯岩大吊橋から右に進みます。

上り坂をずっと進んでいきます。

【時間の目安】橋を渡り始めてから楯岩展望台・楯岩まで徒歩約10-15分(約500m)

※橋の前にある案内には徒歩7分と書かれていますが、坂道でもあるので、ゆっくり歩いて15分程度は見た方がいいと思います。

▼楯岩トンネル。

この72mのトンネルは母なる大地の胎内胴で、楯岩展望台へとつながっています。

鬼怒楯岩大吊橋

▼誕生鬼モニュメント。

鬼怒楯岩大吊橋

▼誕生鬼モニュメントの横には、縁結び・子宝・長寿・商売繁盛・金運にご利益がある楯岩鬼怒姫神社があります。

kokia0112

▼楯岩鬼怒姫神社のすぐ横には階段があり、これを上っていくと、鬼怒川温泉全体を望める楯岩展望台に到着します。

後半は結構急な階段が続きます。

▼上り終えると、鬼怒川温泉が一望できます。

鬼怒楯岩大吊橋が下の方に見えます。

鬼怒楯岩大吊橋

鬼怒楯岩大吊橋

▼この展望台には「縁結びの鐘」があり、幸せを願い鐘を鳴らすと良いご縁が結ばれると言われています。

もちろん、僕も素敵な縁を願って鐘を鳴らしました。

aoki.minako

ちなみに、この展望台は楯岩の頂上にあるので、ここから楯岩の全景を見ることはできません。

鬼怒川温泉の絶景を楽しんだので、鬼怒楯岩大吊橋方面に戻り、また吊り橋を渡ります。

混雑状況は?

【混雑する時期・曜日】
春休み、GW、夏休み、お盆休み、シルバーウィーク(9月の連休)、紅葉シーズン、土日祝日

この時期は平日と比べると混雑しますが、橋を渡るのに待ち時間が発生するような混雑ではありません。

【空いている時期・曜日】
通常の平日

平日はのんびりと楽しめます。

割引やクーポンはある?

鬼怒楯岩大吊橋の通行料は無料なので、割引やクーポンはありません。

アクセス

電車の場合

東武鬼怒川線「鬼怒川温泉駅」下車 → 徒歩約15分

車の場合

東京方面から:
東北自動車道 宇都宮IC → 日光宇都宮有料道路 今市IC下車 → 鬼怒楯岩大吊橋(宇都宮ICから約40分)

仙台方面から:
東北自動車道 矢板IC下車 → 鬼怒楯岩大吊橋(矢板ICから約45分)

※東武ワールドスクウェアから行くと、車で約3分、徒歩で約20分です。

駐車場

鬼怒楯岩大吊橋には無料駐車場があります。

鬼怒楯岩大吊橋駐車場
住所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原1436
営業時間:24時間
料金:無料
収容台数:26台

連休などの混雑時には駐車場待ちをすることもあります。

営業時間・休業日・料金

【営業時間】
24時間

【休業日】
なし

【料金】
無料

まとめ

鬼怒楯岩大吊橋

無料で絶景もスリルも味わえる鬼怒楯岩大吊橋。古釜の滝や楯岩展望台まで行かなくても、吊り橋を渡るだけでも楽しいです。鬼怒川温泉や東武ワールドスクウェアなどに来た際には、足を運んでみてはいかがですか?

鬼怒楯岩大吊橋駐車場
住所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原1436
電話:0288-77-2052(日光市観光協会)

関連記事

東武ワールドスクウェア東武ワールドスクウェアの割引とアクセスは?気軽に世界一周旅行!

東武ワールドスクウェア イルミネーション東武ワールドスクウェアイルミネーション2018-2019の点灯時間と割引は?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です