2016年に開園90周年を迎えたとしまえん。ローラーコースター、カルーセル、プール、昆虫館、日帰り温泉など遊び要素満載で、長年愛されている都心の遊園地です。
今回は、としまえんの見どころ、割引、料金、混雑状況、行き方などを調べてみました。
目次
としまえんとは?
としまえんは東京23区内の練馬区にあり、都会の遊園地です。アクセスも良く、新宿や池袋からダイレクトに電車で行くことができます。
園内を疾走するジェットコースターや歴史的に価値のあるカルーセルなど、魅力あるアトラクションが多く揃っています。また、夏にオープンする巨大プールは、東京23区内の代名詞的存在として知られていて、連日多くの来場者が詰めかけることから「都会のオアシス」となっています。
その他にも、昆虫や蝶などを楽しめる昆虫館、釣り堀などがあったり、休日には家族連れ向けのイベントが開催されます。冬には屋外アイススケートリンクもオープンします。
天気が悪い日でもとしまえんにほぼ隣接して映画館と温泉施設「豊島園 庭の湯」があるので、いつ来ても楽しめて、一日では遊び尽くせないほどの魅力が詰まっています。
としまえんの見どころをご紹介!
カルーセルエルドラド
としまえんのシンボルと言っても過言ではない回転木馬「カルーセルエルドラド」。1907年に、ドイツのミュンヘンで名工といわれたヒューゴー・ハッセによって造られた歴史的な回転木馬です。
ヨーロッパのカーニバルなどを巡って、その後はアメリカのコニーアイランドにある遊園地へ移り、そして1971年にとしまえんにやって来ました!
歴史的価値があるものとして、2010年日本機械学会により 「機械遺産」 に認定されました。この歴史を噛みしめながら、細部までこだわりぬいたカルーセルをお楽しみください!
としまえんのもり 昆虫館
世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」に年中会うことができます。その他にも、クワガタ、カマキリ、クモなど、たくさんの昆虫と触れ合えます。昆虫好きには外せないスポットです!
ふれあいペットガーデン
ヤギ、ヒツジ、ハリネズミ、ポニーなどと触れ合うことができます。アルパカなどの珍しい動物もいます。
フリーマーケット
およそ毎月1回300店舗以上が出店する大規模なフリーマーケットが開催されます。欲しかった商品が安く手に入るかも!?お宝探しを楽しめます。
ファーマーズマーケット
海外では週末に農家が直接お客さんと野菜や果物などを取り引きする市場のようなものが多く開かれていますが、としまえんでも2週に1度の土曜日に開催されます。農薬不使用・無添加の野菜や果物を買って、健康的な食生活を始めてみませんか?
混雑状況は?
夏のプールシーズンはほぼ毎日プールは混雑します。一方、遊園地エリアは大混雑とまではいかないことが多いです。
通常時の平日は空いていて、ほぼ待ち時間なしで多くのアトラクションを楽しめます。土日祝日はアトラクションが20-30分程度の待ち時間になります。
割引やクーポンはある?
デイリーPlus(デイリープラス)
「デイリーPlus」はYahoo Japanが提供する会員制割引優待サービス。航空券、ホテル、テーマパーク・遊園地、レンタカー、ガソリンスタンド、駐車場、レストラン、映画館、温泉施設、カラオケ、エステなど90万件以上をお得な割引価格で楽しめます。月額540円で使い放題!
としまえん(のりもの1日券):
大人(中学生以上) 4,200円 → 1,200円(3,000円引き)
子供(3歳-小学生) 3,200円 → 1,200円(2,000円引き)
豊島園 庭の湯:
大人(中学生以上) 2,310円 → 2,010円(300円引き)
としまえんの値引額は驚異的で利用すべし!
>>> デイリーPlusをチェック
駅探バリューDays
「駅探バリューDays」は、旅行ツアー、ホテル、テーマパーク・遊園地、レンタカー、レストラン、映画館、温泉施設、カラオケ、エステ、フィットネスクラブなど100万件以上をお得な割引価格で楽しめる会員制割引優待サービスです。月額324円で使い放題!
としまえん(のりもの1日券):
大人(中学生以上) 4,200円 → 1,200円(3,000円引き)
子供(3歳-小学生) 3,200円 → 1,200円(2,000円引き)
値引額がすごい!
>>> 駅探バリューDaysをチェック
メール会員
無料のメール会員になると、およそ月1回の割合で割引情報がメールで届けられます。
としまえん(のりもの1日券):
大人(中学生以上) 4,200円 → 3,900円(300円引き)
子供(3歳-小学生) 3,200円 → 2,900円(300円引き)
JAF会員
JAF会員証を提示すると割引になります。
としまえん(のりもの1日券):
大人(中学生以上) 4,200円 → 3,900円(300円引き)
小人(3歳-小学生) 3,200円 → 2,900円(300円引き)
アクセス
電車の場合
池袋から:
池袋駅 →(西武池袋線・約14分)→ 豊島園駅 → 徒歩約1分
新宿・浜松町(大門)・両国方面から:
各駅 →(都営地下鉄大江戸線)→ 豊島園駅 → A2出口から徒歩約2分
車の場合
千葉・茨城方面から:
常磐自動車道 三郷JCT → 東京外環 大泉IC → 目白通り・約20分 → 豊島園
神奈川方面から:
東名高速道路 東京IC → 環状8号線・左折 → 谷原交差点・右折 → 目白通り・約70分 → 豊島園
駐車場
としまえんの第1駐車場を利用できます。土日祝日の混雑時は臨時駐車場も開門されます。
としまえん第1駐車場
料金:30分200円
※最大料金:1日1,500円
営業時間・休園日・料金
【営業時間・休園日】
シーズンによって大きく異なります。
>>> 営業カレンダーをチェック
【料金】
入園券(としまえんへの入園のみ):
大人(中学生以上) 1,000円
子供(3歳-小学生) 500円
のりもの1日券(入園+のりものフリー):
大人(中学生以上) 4,200円
子供(3歳-小学生、身長110cm以上) 3,200円
キッズのりもの1日券(入園+のりもの機種限定):
大人(20歳以上・付き添い用) 2,900円
子供(身長110cm未満) 2,400円
プール入場券(入園+プール入場):
大人(中学生以上) 4,000円
子供A(身長110cm以上) 3,000円
子供B(身長110未満) 2,000円
※プール開催期間中のみ販売
夏の1日券(入園+プール入場+のりものフリー):
大人(中学生以上) 4,500円
子供A(身長110cm以上) 3,500円
子供B(身長110未満) 2,900円
※プール開催期間中のみ販売
年4-6回以上行く場合は、年間パスポートを購入した方がお得です!
年間パスポート(木馬の会):
大人 新規 21,600円 更新 18,900円
中学生・高校生 新規 16,740円 更新 14,580円
子供(3歳-小学生) 新規 14,040円 更新 12,420円
シルバー(60歳以上) 新規 5,400円 更新 5,400円
入園料・のりもの乗り放題はもちろん、夏のプール開催期間中はプールも入り放題です。また、園内レストランでは10%割引、同伴者5名まで300円割引など、特典満載です!
まとめ

By: yamauchi
歴史を感じながらカルーセルエルドラドに乗ったり、プールで夏を満喫したり、のんびり日帰り温泉を楽しんだり、都会の遊園地としまえんで遊んでみてはいかがでしょうか?
としまえん
住所:東京都練馬区向山3-25-1
電話:03-3990-8800
公式サイト:としまえん
関連記事
