この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介している商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
スターバックスではコーヒーをおかわりできるサービス “One More Coffee”(ワンモアコーヒー)がありますが、ラテも期間限定で安くおかわりできるのを知っていますか?
記事の読者
- スタバのラテが大好きで、安くおかわりしたい!
- ラテをおかわりする場合の値段や注文方法などを知りたい!
- どのサイズを飲むと一番お得なの?
この記事では、
- スターバックスのラテを安くおかわりできる期間、値段、サイズ、注文方法
- おかわりをする際の応用編
- どのサイズのラテをおかわりすると一番お得なのか
などをご紹介します。
スタバのラテが税込216円(税抜200円)でおかわりできるの?
スタバにはドリップコーヒーを安くおかわりできる “One More Coffee”(ワンモアコーヒー)というサービスがありますが、ラテの2杯目が税込216円(税抜200円)からおかわりできるキャンペーン “Rediscover Your Latte” が期間限定で時々行われています。
小林 弘征
スタバでコーヒーおかわり!ワンモアコーヒーで税込108円!注文方法は?
スタバのラテを安くおかわりできる期間
- 2021年3月17日(水)~4月13日(火)
期間限定なので、気になる方はお早めに!
おかわりできるラテ・値段
1杯目(最初に注文するラテ)
このおかわりキャンペーンを利用するには、1杯目に以下のドリンク(ラテ)を注文する必要があります。
- スターバックス ラテ
- ソイ ラテ
- アーモンドミルク ラテ
- オーツミルク ラテ
ホット・アイスどちらでもOKで、全サイズ対象です。
スターバックス ラテで使われている通常のミルクを低脂肪乳・無脂肪乳に変更してもOKです。
2杯目(おかわりできるラテ)
おかわりできるラテと価格は以下の通りです。(全て税込)
持ち帰り価格 | 店内価格 | |
スターバックス ラテ | 216円 | 220円 |
ソイ ラテ | 270円 | 275円 |
アーモンドミルク ラテ | ||
オーツミルク ラテ |
対象となっているラテであれば、1杯目と2杯目は同じものでも違うものでも変更可能で、ホット・アイスも変更できます。
例えば、店内で飲む場合、以下のように変更できます。
- 【1杯目】スターバックス ラテ(ホット) → 【2杯目】スターバックス ラテ(アイス) 220円
- 【1杯目】スターバックス ラテ(ホット) → 【2杯目】アーモンドミルク ラテ(ホット) 275円
- 【1杯目】ソイ ラテ(アイス) → 【2杯目】スターバックス ラテ(ホット) 220円
ただし、1杯目のラテに有料でいろいろカスタマイズをしていても、おかわり価格で注文できる2杯目のラテはカスタマイズ無しのものです。(もちろん、追加料金を払えば2杯目もカスタマイズできます。)
3杯目(おかわり2回目)以降
おかわり価格が適用されるのは1回のみなので、3杯目(おかわり2回目)以降は通常価格です。
おかわりできるサイズ
おかわりできるサイズは以下のどちらかです。
- 1杯目と2杯目のサイズが同じ
- 2杯目のサイズが1杯目よりも小さい
具体的には、以下の表の通りです。
2杯目 | |||||
ショート | トール | グランデ | ベンティ | ||
1杯目 | ショート | ○ | × | × | × |
トール | ○ | ○ | × | × | |
グランデ | ○ | ○ | ○ | × | |
ベンティ | ○ | ○ | ○ | ○ |
有効期限は1杯目を注文してからいつまで?
おかわりができる期限は、1杯目を注文したその当日内(その日の営業終了まで)です。
今はコロナの影響で深夜0時以降まで営業している店舗は無いと思いますが、今後の参考のために説明します。
深夜0時以降まで営業している店舗の場合は、日付が回っても閉店するまでは当日扱い。
- 【OK】1杯目を朝10時に購入 → 2杯目を翌日深夜1時に購入
- 【NG】1杯目を深夜1時に購入 → 2杯目を同じ日の朝9時に購入
※同じ日付ではあっても、一旦閉店してしまうと翌日の営業日扱いになる。
おかわりする方法
2杯目のラテをおかわりするには、以下の手順で行います。
- 対象となっているラテ(1杯目)を注文して、レシートを受け取る。
- おかわりする際にそのレシートを提示して、2杯目のラテを注文する。
レシートをなくしたり、切り離した場合は無効です。
▼対象となっているラテを注文すると、レシートの下の方に “Rediscover Your Latte” の案内が書かれています。
2杯目を注文するつもりであれば、このレシートをなくさないようにしましょう!
▼2杯目(スターバックス ラテ)を税込220円(店内価格)でおかわりできました。
コーヒーを濃くしたくてエスプレッソ ショットを追加したので(税込55円(税抜50円))、合計で税込275円になっています。
▼2杯目を購入すると、1杯目購入時のレシートにスタンプ(スターバックスのロゴに使われている「セイレーン」)が押されるので、おかわりが2回以上できないようになっています。
おかわりができる店舗
1杯目を購入した同じ店舗はもちろん、日本国内であれば他の店舗でもおかわりできます。
このような活用方法があります。
- 朝に会社の近くで1杯目を購入 → 仕事帰りに家の近くで2杯目を購入
- 午前中に都内で1杯目を購入 → 夕方に大阪で2杯目を購入
おかわり応用編
基本的には1杯目を飲み終えてから2杯目(おかわり)を注文しに行くことになると思いますが、以下の方法で注文することもできます。
1人で利用する場合
- 1人でスタバに行く。
- おかわりキャンペーンを利用したい旨を伝えて、同時にラテを2杯注文する。
2人で利用する場合
- 友達などと2人でスタバに行く。
- 1人が1杯目のラテを注文して、レシートを受け取る。
- 直後にそのレシートを提示して、もう1人が2杯目のラテを注文する。
スターバックス コーヒー ジャパンに問い合わせて、この応用編の内容は可能なのか(認められているのか)確認したところ、
「全店舗でご利用いただける(全店舗での共通認識としている)ので、お客様のお好きなタイミングでご注文ください」
とご回答を頂きました。
また、実際に店舗でバリスタ(スタッフ)さんに聞いてみても、
「1杯目とおかわりを同時に注文しても大丈夫ですよ!」
と同じご回答を頂きました。
小林 弘征
スタバ公認の注文方法なので、「断られたらどうしよう…」とためらわなくて大丈夫です!
同じ一回の会計で1杯目と2杯目を両方注文することはできないので、別会計になります。
無料カスタマイズを利用して自分だけのラテを見つけよう!
ラテをおかわりできるこのキャンペーンの名前は “Rediscover Your Latte” 。
「あなたのラテを再発見しよう!」「あなただけの新しいラテを見つけよう!」という意味。
2杯目を安く購入できるので、せっかくならいつも飲んでいるラテとは違うものにしてみてはいかがですか?
スタバには、無料でカスタマイズできるものがたくさん用意されています。
- 通常のミルクを低脂肪乳・無脂肪乳に変更
- フォームミルクの調整
- 温度の調整
- チョコレートソース・キャラメルソースの追加
- シナモンパウダー・オレンジバニラシュガー・コーヒーパウダー・ココアパウダーの追加
- はちみつ・ガムシロップの追加
- ブラウンシュガー・パックシュガー・ダイエットシュガーの追加 など
今までは、店内のコンディメントバーにミルク、砂糖、パウダーなどが置かれていて、自分でドリンクに入れることができましたが、現在はコロナの影響で、コンディメントバーが下げられています。
もし必要なものがある場合は、店舗のバリスタ(スタッフ)さんにお願いすれば入れてくれます。
どのラテ・どのサイズをおかわりすると一番お得なの?
1杯目と2杯目で同じサイズ・同じラテ(ホット)を注文した場合(店内で飲む場合)の、各サイズの価格をまとめました。(全て税込)
- ショート:ホット 240ml、アイス 300ml
- トール :350ml
- グランデ:470ml
- ベンティ:590ml
スターバックス ラテ
サイズ | 通常 | おかわり | 1杯あたり | 1mlあたり |
ショート | 374円 | 220円 | 297円 | 1.24円 |
トール | 418円 | 220円 | 319円 | 0.91円 |
グランデ | 462円 | 220円 | 341円 | 0.73円 |
ベンティ | 506円 | 220円 | 363円 | 0.62円 |
通常価格:1杯目の価格
おかわり:2杯目の価格
1杯あたり:おかわりをした(2杯分注文した)場合の1杯あたりの価格
1mlあたり:おかわりをした(2杯分注文した)場合の1mlあたりの価格
ソイ ラテ、アーモンドミルク ラテ、オーツミルク ラテ
サイズ | 通常 | おかわり | 1杯あたり | 1mlあたり |
ショート | 429円 | 275円 | 352円 | 1.47円 |
トール | 473円 | 275円 | 374円 | 1.07円 |
グランデ | 517円 | 275円 | 396円 | 0.84円 |
ベンティ | 561円 | 275円 | 418円 | 0.71円 |
通常価格:1杯目の価格
おかわり:2杯目の価格
1杯あたり:おかわりをした(2杯分注文した)場合の1杯あたりの価格
1mlあたり:おかわりをした(2杯分注文した)場合の1mlあたりの価格
おかわりの対象となっているラテ4種類の、おかわりをした(2杯分注文した)際の1mlあたりのそれぞれの価格を比べると、ショートとベンティで約2倍違います。
少しでもお得に飲みたいと思っている方は、スターバックス ラテのベンティを2杯飲むのがおすすめです!(税込726円で1,180mlも飲めます!)
まとめ
スターバックスのラテを安くおかわりできるサービスなどをご紹介しました。
- ラテを1杯税込216円~275円でおかわりできる!
- 1杯目とおかわり(2杯目)を同時に注文することもできる!
- 1番お得なのはスターバックス ラテのベンティ2杯を注文!
スタバのラテを期間限定で安くおかわりできるので、この機会に自分のお気に入りのラテを見つけてみてはいかがですか?
関連記事