スタバのサイズはベンティが一番お得!大きさ・読み方・容量は?

スタバ スターバックス

*当サイトでは記事内に広告を含みます。

スターバックスにはいろいろなサイズがありますが、どれを選んだらいいのかよくわからないという人、いませんか?

記事の読者

  • スタバのカップの大きさや読み方がよくわからない!
  • アメリカのスタバにはどのようなサイズがあるの?
  • どのサイズを注文すると一番お得なの?

この記事では、

  • スターバックスの各サイズの大きさ・読み方・容量
  • アメリカのスタバにあるサイズ
  • サイズ名に英語イタリア語が使われている理由
  • 一番お得コスパがいいサイズ

などをご紹介します。

スタバの各サイズの大きさ・読み方・容量

スタバ スターバックス おかわり ワンモアコーヒー

記事の読者

  • スタバのカップのサイズ、大きさ、読み方、容量が全然わからない!
  • トールとかグランデとか、何のこと?

と思っている人もいると思います。

大丈夫です!すぐに慣れます!

小林 弘征

僕もはじめの頃はよくわかりませんでした!

まずは、各サイズの基本情報からお伝えします。

サイズ読み方大きさ容量
ShortショートSサイズホット:240ml
アイス:300ml
TallトールMサイズ350ml
GrandeグランデLサイズ470ml
VentiベンティLLサイズ590ml

大きさの目安は以下の通りです。

ショート(ホット)

細長いタイプの缶ジュース(コカコーラ、レッドブルなど)が250mlなので、ほぼ同じ量です。

一般的な缶コーヒーが190mlなので、それより少し多いです。

MEMO

程よい量を気軽に飲みたい人など向き。

ショート(アイス)

キャップが付いている小さめの缶ボトル(コカコーラ、ファンタなど)が300mlなので、同じ量です。

MEMO

程よい量を気軽に飲みたい人など向き。

トール

一般的な缶ジュース(コカコーラ、ファンタなど)やアルコール缶(ビール、チューハイなど)の大きさが350mlなので、同じ量です。

MEMO

多すぎず少なすぎない量を楽しみたい人など向き。

グランデ

500mlのペットボトルや500mlのアルコール缶より少なめです。

MEMO

多めに飲みたい人、店内でゆっくり飲みたい人など向き。

ベンティ

キャップが付いている小さめの缶ボトル(コカコーラ、ファンタなど)が300mlなので、その2本分とほぼ同じ量です。

アメリカに行ったことがある人ならわかりやすいと思いますが、アメリカで販売されている591ml (20oz) のコーラのペットボトル(日本の500mlペットボトルより一回り大きいサイズ)と同じ量です。

MEMO

大量にガブガブ飲みたい人、店内や会社などで長時間作業をするから一番大きなサイズがいいという人など向き。

サイズ別の価格

スタバの主なドリンクのサイズ別の価格は以下の通りです。(全て税込)

ショートトールグランデベンティ
ドリップコーヒー319円363円407円451円
スターバックス ラテ374円418円462円506円
カフェ モカ440円484円528円572円
キャラメル マキアート429円473円517円561円
ダーク モカ チップ フラペチーノ550円594円638円
チャイ ティー ラテ440円484円528円572円
MEMO

サイズが1つアップすると税込44円(税抜40円)アップします。

サイズ別のカロリー

スタバの主なドリンクのサイズ別のカロリーは以下の通りです。
※ホットで(ダーク モカ チップ フラペチーノ以外)、ドリンクにミルクを使った場合(ドリップコーヒー以外)
※下の表内の数値は全てkcal

ショートトールグランデベンティ
ドリップコーヒー13182431
スターバックス ラテ146220280352
カフェ モカ261384494592
キャラメル マキアート143209279356
ダーク モカ チップ フラペチーノ366523648
チャイ ティー ラテ148218289366

ドリップコーヒー以外、特にカフェ モカとダーク モカ チップ フラペチーノはミルクが入っていたり甘かったりするので、カロリーが高いです。

本家アメリカのスタバでのサイズ展開は?

スタバ スターバックス

本家アメリカのスタバでは、以下のようなサイズ展開になっています。

MEMO

“oz.” (fl. oz.) は、アメリカで使われている体積の単位「オンス」(液量オンス)です。(1 fl. oz.≒29.57ml)

サイズ読み方容量
Shortショート8 fl. oz.(約237ml)※ホットのみ
Tallトール12 fl. oz.(約355ml)
Grandeグランデ16 fl. oz.(約473ml)
Ventiベンティホット:20 fl. oz.(約591ml)
アイス:24 fl. oz.(約710ml)
Trentaトレンタ31 fl. oz.(約917ml)※アイスのみ

アメリカのスタバにはベンティよりさらに大きいサイズ “Trenta”(トレンタ)があり、1杯で約917mlという大容量!

MEMO

トレンタは、アイスコーヒーやアイスティーなどの一部の冷たいドリンクに限定されています。

アメリカと日本のサイズを比べると、以下のようになります。

アメリカ日本
ショートホットのみホット・アイスどちらでも
トール(違いなし)
グランデ(違いなし)
ベンティホット・アイスで容量が異なるホット・アイスとも同じ容量
トレンタアイスのみ

日本にもトレンタがあったら、暑い夏にアイスコーヒーなどをがぶ飲みできますね!

でも、カフェインがたっぷり入ったアイスコーヒーや甘いドリンクを大量に飲むのは健康的によくないし、日本のスタバでは大容量サイズのニーズがあまりなさそう…。

過去にはこんなサイズも

上記のサイズ以外に、フラペチーノ限定で “Mini”(ミニ)という小さなサイズもありました。容量は10 fl. oz.(約296ml)。

サイズ名に英語とイタリア語が使われているのはなぜ?

スタバのサイズには “Tall” や “Grande” などの名前が付いていますが、各サイズ名で使われている言語は英語イタリア語です。

それぞれ何語なのか、どういう意味なのか、見ていきましょう!

サイズ言語意味
Short英語背が低い、短い
Mini英語小さい
Tall英語背が高い
Grandeイタリア語大きい、偉大な
Ventiイタリア語(数字の)20
Trentaイタリア語(数字の)30

“Venti”(ベンティ)も “Trenta”(トレンタ)もドリンクの容量を意味しています。(それぞれ20オンスと30オンス(正確には“Trenta”の容量は31オンス))

ここで疑問が。

記事の読者

  • スタバはアメリカ発祥なのに、どうして英語とイタリア語が混在しているの?
  • 英語で統一した方がわかりやすいのに!

スタバがアメリカで大人気になったのは、イタリア流の、エスプレッソをベースにしたドリンクを商品にしたことが大きいそうです。

スタバの元CEOハワード・シュルツ氏がイタリア、そしてイタリア流のコーヒー文化に敬意を払って、サイズの名前にイタリア語を使ったとのことです。(参考:Starbucks Stories

どのサイズを注文すると一番お得でコスパがいいの?

スタバ スターバックス コーヒー

どのサイズが一番お得でコスパがいいのか、スタバの主なドリンクで比較してみました。(価格は全て税込)

容量
  • ショート:ホット 240ml、アイス 300ml
  • トール :350ml
  • グランデ:470ml
  • ベンティ:590ml

ドリップコーヒー

サイズ価格1mlあたり
ショート(ホット)319円1.33円
ショート(アイス)319円1.06円
トール363円1.04円
グランデ407円0.87円
ベンティ451円0.76円

スターバックス ラテ

サイズ価格1mlあたり
ショート(ホット)374円1.56円
ショート(アイス)374円1.25円
トール418円1.19円
グランデ462円0.98円
ベンティ506円0.86円

カフェ モカ

サイズ価格1mlあたり
ショート(ホット)440円1.83円
ショート(アイス)440円1.47円
トール484円1.38円
グランデ528円1.12円
ベンティ572円0.97円

キャラメル マキアート

サイズ価格1mlあたり
ショート(ホット)429円1.79円
ショート(アイス)429円1.43円
トール473円1.35円
グランデ517円1.10円
ベンティ561円0.95円

ダーク モカ チップ フラペチーノ

サイズ価格1mlあたり
ショート
トール550円1.57円
グランデ594円1.26円
ベンティ638円1.08円

チャイ ティー ラテ

サイズ価格1mlあたり
ショート(ホット)440円1.83円
ショート(アイス)440円1.47円
トール484円1.38円
グランデ528円1.12円
ベンティ572円0.97円

1mlあたりのそれぞれの価格を比べると、ショートとベンティで約2倍違います。(ダーク モカ チップ フラペチーノはショートサイズなし)

その時に飲みたいサイズを注文するのがベストですが、少しでもお得に飲みたいと思っている方は、ベンティを選ぶと一番コスパがいいです

ドリップコーヒーとラテを安くおかわりする方法

スタバ スターバックス ラテ コーヒー

スタバには “One More Coffee”(ワンモアコーヒー)というサービスがあり、ドリップコーヒーの2杯目を税込108円(税抜100円)からおかわりできます。

期間限定ではなく、毎日楽しめます!

スタバ スターバックス おかわり ワンモアコーヒー スタバでコーヒーおかわり!ワンモアコーヒーで税込108円!注文方法は?

また、ラテの2杯目を税込216円(税抜200円)からおかわりできるキャンペーン “Rediscover Your Latte” が期間限定で時々行われています。

スタバ スターバックス ラテ おかわり スタバでラテを税込216円でおかわりできる!値段・期間は?

小林 弘征

「もう1杯飲みたいな!」という時にぴったりですね!

まとめ

スタバ スターバックス バターミルクビスケット おかわり ワンモアコーヒー

スターバックスのサイズなどをご紹介しました。

  • サイズは4種類!(ショート・トール・グランデ・ベンティ
  • アメリカのスタバには “Trenta”(トレンタ)という大きなサイズがある!
  • コスパ重視ならベンティを注文!

その時の気分に合わせて、好きなサイズでスタバを楽しみましょう!

関連記事

スタバ スターバックス おかわり ワンモアコーヒー スタバでコーヒーおかわり!ワンモアコーヒーで税込108円!注文方法は?

スタバ スターバックス ラテ おかわり スタバでラテを税込216円でおかわりできる!値段・期間は?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です