出典:http://sana1126.blog.fc2.com
ナガシマスパーランドは東海地区最大のアミューズメントパーク。絶叫コースターが多く、コースターマニアなどが多く集まることでも有名です。僕も絶叫コースター大好き!
そこで今回は、ナガシマスパーランドに行ったら絶対に乗っておきたいアトラクション10個をご紹介します!
目次
ナガシマスパーランドとは?
この投稿をInstagramで見る
三重県にあるナガシマリゾート。広大で、東京ディズニーリゾートに次ぐ大きさです。リゾート内には、日本国内最大店舗数を誇るアウトレット「三井アウトレットパーク ジャズドリームナガシマ」、日本最大級の天然温泉が自慢の「湯あみの島」、そしてアミューズメントの「ナガシマスパーランド」があります。
ナガシマスパーランドは絶叫コースターや絶叫マシンが多くあることで有名です。同じく絶叫マシンが多く揃っている富士急ハイランドと一緒に「東の富士急、西のナガシマ」と呼ばれています。
東海地区最大級の「ジャンボ海水プール」もあり、スライダーもなかなかのスリルがあります。東海圏の人々には夏のナガシマはマストスポットです!
ナガシマスパーランドで必ず乗っておきたいアトラクション10選!
スチールドラゴン2000
ナガシマスパーランドの代名詞的なジェットコースターです。
高さは観覧車よりも高い97m!そこから93.5mを153km/hのスピードで落ちていきます。落下は無重力に近い感覚! 落下後もコースは続き、全長2,479mは世界最長でギネスに認定されています。
リニューアル後はシートがむき出しになり、よりスリリングになりました。絶叫マニアの方も大満足です!ナガシマスパーランドに来てこれに乗らないなんてありえません!
アクロバット
うつ伏せの状態で43mまで上げられて、急降下して、最高速度90km/hで駆け抜ける、アクロバットな飛行体験ができるコースターです。
最近USJにも同じようなフライングコースター「ザ・フライング・ダイナソー」がオープンしましたよね! コウモリがイメージのアトラクションなので、ひねりも宙返りもあります。
自分の体で空を飛んでいる感覚をお楽しみください!怖いけど気持ちいいです!
ホワイトサイクロン
世界最大級の木製コースターで、全長1,715m、高さ45.5m、最高速度102km/h。
木製なので横揺れが激しく、横Gも加わり、乗り終わった時のダメージが大きいです!
スターフライヤー
2人乗りのブランコに乗り、タワーの周りを約50km/hで回転しながら高さ50m付近まで上昇していきます。遠心力で飛ばされそうな感覚を楽しめます。
富士急ハイランドにも「鉄骨番長」がありますが、スターフライヤーは日本で最も大きい回転ブランコです。
むき出し状態で乗っているので、地味に手に汗をかくアトラクションです。
ジャイアントフリスビー
フリスビー(円盤)には50もの座席があり、そのフリスビーが回転しながら左右に大きく振られます。
高さ43mから一気に落ち、すぐさま反対側の高さ43mへ突き進み、またすぐ落とされます。
足が浮いているので踏ん張ることができず、振り回されっぱなしです!
スペースショット
カウントダウンでいきなり世界最高の高さ75mまで急上昇し、その後急降下します。
最大4.5Gの重力を体験でき、頂上でのふわっとした感覚が病みつきになります!
ルーピングスター
この投稿をInstagramで見る
全長590mで高さ24.5m。急降下してすぐに回転、そして8の字ツイスト。
コースは短いですが、怖いというよりも爽快感を楽しめるコースターです。気持ちいいです!
シュート・ザ・シュート
高さ30mから一気に下る急流すべりです。大量の水しぶきを上げて、びしょ濡れになります!
コースの途中にある橋で見ている人もその水をかぶって、びしょびしょ!
シャトルループ
ロケットスタートでいきなり最高90km/hまで加速して回転。そして、逆走してまた回転!37秒とあっという間に終わってしまいます。
「カタパルト式」というロケットスタートの加速システムを採用していてホームから発進するコースターは日本ではここだけです!
シャトルループは以前としまえんなどにもありましたが、今はナガシマスパーランドの1台のみ。
老朽化、維持費の増大、部品供給困難などの影響で、ここのシャトルループも近いうちにクローズになるかもしれません。その前に乗っておきましょう!
大観覧車オーロラ
この投稿をInstagramで見る
1周約25分の大観覧車は高さ83mまで上がります。
昼間は遠くの鈴鹿山脈や知多半島の方まで自然の景色が楽しめて、夜は四日市コンビナート周辺の工場からのオレンジの光と、反対側に見える名古屋のビル群から見える光に魅了されます!
家族連れはもちろん、特に夜はカップルにぴったり!
営業時間・休園日
【営業時間】
平日: 9:30-17:00(12月以降は10:00オープン)
土日祝:9:30-18:00(12月以降は17:30クローズ)※花火大会などのイベント開催日は21:00まで営業することもあります。
【休園日】
2017年:1月30日-2月3日、6月26日-30日
2018年:1月29日-2月2日
>>> 営業カレンダーをチェック
まとめ
この投稿をInstagramで見る
「西のナガシマ」だけあって、今からでも乗りたくなる絶叫マシンが多く揃っています。2017年春には、4Dスピンコースター「嵐(ARASHI)」がオープンするので、より進化していくナガシマスパーランドが楽しみです!
ナガシマスパーランド
住所:三重県桑名市長島町浦安333
電話:0594-45-1111
公式サイト:ナガシマスパーランド
関連記事






