• Skip to content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

walttravelerの人生遠回り旅

旅行、飛行機、ディズニー、おもちゃ、食べ歩き、ガジェットなど、人生をとことん楽しむための情報をお届けします!

  • TOP
  • 旅行
  • 飛行機
  • ディズニー
  • おもちゃ
  • ガジェット
  • 食べ歩き
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

フライドポテト専門店「AND THE FRIET」 (アンド ザ フリット)のフレンチフライはうまい!

公開日 2015年11月27日 最終更新日 2016年6月10日

AND THE FRIET

 

目次

  • 1 フライドポテト専門店「AND THE FRIET」に行ってきた
    • 1.1 場所、外観、店名の由来
    • 1.2 店内
    • 1.3 フライドポテトを注文
  • 2 ニューヨークで有名なフライドポテト専門店と言えば
  • 3 AND THE FRIET 情報

フライドポテト専門店「AND THE FRIET」に行ってきた

最近フライドポテト専門店が次々とオープンしていますね。

僕はどこか食事に行くと必ずと言ってもくらいフライドポテトを注文します。
それくらいフライドポテトが大好きなので、専門店に行きたいと思っていました!

前々から気になっていた店が、都内の広尾にある「AND THE FRIET」(アンド ザ フリット)。
テレビでもよく取り上げられていて、行列ができている映像ばかりでしたが、行列を覚悟で行ってみました。

 

スポンサーリンク

 

場所、外観、店名の由来

▼東京メトロ日比谷線広尾駅から歩いて約3分。

ブルーが映える可愛らしい店です。
フライドポテトのイラストが描かれた看板が目印です。

「FRIET」とは、フレンチフライ発祥の地であるベルギーで話されているオランダ語で「フライドポテト(フレンチフライ)」のこと。

店名に「AND」と書かれているのは、ただフライドポテトだけを食べるのではなく、一緒におかずメニューも楽しんでもらいたいという意味が込められています。

行ったのが平日の午前11時でちょうど開店時間だったので、お客さんは他に誰もいませんでした。
ラッキー!

AND THE FRIET

AND THE FRIET

 

店内

▼店に入ってすぐ正面にポテトのショーケースと注文カウンターがあります。

AND THE FRIET

 

▼イートインスペースは3席のみでこじんまりしています。
ウッディーで落ち着きます。
この水色もいいアクセントになっています。

 

▼トートバッグやステッカーなどオリジナルグッズも販売しています。
このイラストが海外っぽい。

AND THE FRIET

 

フライドポテトを注文

▼ポテトの種類、カットを選べます。
ポテト単品はもちろん、フライドチキンやチリビーンズなどとのセットもあります。

このペーパーナフキン置き、かっこいいなぁ!

AND THE FRIET

 

スポンサーリンク

 

▼ショーケースには、ポムピン、マチルダ、ビンチェ、カーリー、紅まさり、ハッシュドチーズフリットの6種類が並んでいます。
全種類食べたい!

AND THE FRIET

 

▼そんな中から選んだのが、ビンチェ。
まずはベーシックなものからということで、ベルギー産のポテトを注文しました。

ポテトはLサイズを注文。
もうひとまわり大きくてもいいのにな。

ポテトにはディップが付いてきます。
常時10種類用意されていて、僕はハニーマスタードを選択。

+150円でドリンクを付けられます。
ペプシを注文。

イートインのカウンターにはポテトを立てられる穴が開いています。

AND THE FRIET

 

▼見て見て、この色!うまそう!

表面はカリカリ、中はホクホクでしっとりしていて、めっちゃうまい!
ポテトが太くカットされているので、ポテトの味をしっかり楽しめます。

小さなピクルスが1本入っています。

AND THE FRIET

 

▼食べ進めていくと、中からまるいポテトが1個出てきました。
店のお姉さんに聞くと、これはポムピンで、サービスで1個入れているとのこと。

ポムピンとはフランス語で「松かさ」を意味する”pomme de pin”から来ているらしく、
フライドポテトでもハッシュポテトでもなく、マッシュポテトを揚げた新感覚のポテトです。
まわりはサクサク、中はしっとりです。

このサービス、嬉しい!

AND THE FRIET

 

ニューヨークで有名なフライドポテト専門店と言えば

▼フライドポテト専門店と言えば、
以前ニューヨークへ一人旅をした時に、ベルギーフライドポテト専門店として有名な「POMMES FRITES」(ポム フリッツ)に行きました。

POMMES FRITES

2度揚げされたポテトのカリカリ&ホクホク感。
ポテトのうまさを引き立ててくれるディップソース。

そして、半端ないボリューム。
量がかなり多くて、最後は苦しみながら食べました。

フライドポテトをたくさん食べられて、幸せ!

 

AND THE FRIET 情報

 

AND THE FRIET

【AND THE FRIET】
住所:東京都渋谷区広尾5-16-1 北村60館1F
営業時間:10:00〜21:00(平日は11:00~21:00)
定休日:不定休
http://andthefriet.com/

広尾以外に立川、原宿、横浜、代官山(期間限定)にもあります。

フライドポテト好きなら満足できるので、是非食べてみてください。
本当にうまいです!
全種類制覇を目指します!

ストレートカット15mm1kg (ポテトフライ/フライドポテト) (30582)
  • Tweet

カテゴリー: フライドポテト タグ: フライドポテト

スポンサーリンク

海外旅行が好きな方はこの記事もおすすめ!

タウンライフ旅さがし 海外旅行プラン作成

Reader Interactions

Primary Sidebar

スポンサーリンク
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
USJ アメックス AMEX アメリカンエキスプレス 優先 特典

人気記事一覧

  • グアム旅行の旅費と予算まとめ!合計でいくらになるの? グアム旅行の旅費と予算まとめ!合計でいくらになるの?
  • 沖縄旅行の予算と費用まとめ!合計でいくらになるの? 沖縄旅行の予算と費用まとめ!合計でいくらになるの?
  • グアム旅行が安い時期は?ベストシーズンはいつ? グアム旅行が安い時期は?ベストシーズンはいつ?
  • ディズニーシーのチュロスの場所と味をマップにまとめた【最新版】 ディズニーシーのチュロスの場所と味をマップにまとめた【最新版】
  • 北海道旅行のベストシーズンは?安い時期はいつ? 北海道旅行のベストシーズンは?安い時期はいつ?
  • 韓国旅行の費用と予算まとめ!合計でいくらになるの? 韓国旅行の費用と予算まとめ!合計でいくらになるの?
  • 北海道旅行の予算と費用まとめ!合計でいくらになるの? 北海道旅行の予算と費用まとめ!合計でいくらになるの?
  • シンガポール旅行の予算と費用まとめ!合計でいくらになるの? シンガポール旅行の予算と費用まとめ!合計でいくらになるの?
  • ディズニーランドのチュロスの場所と味をマップにまとめた【最新版】 ディズニーランドのチュロスの場所と味をマップにまとめた【最新版】
  • タイ旅行の費用と予算まとめ!合計でいくらになるの? タイ旅行の費用と予算まとめ!合計でいくらになるの?
もっと見るInstagramをフォロー

カテゴリー

  • おもちゃ (149)
    • BE@RBRICK (1)
    • nanoblock (9)
    • ゲーム (1)
    • チョロQ (1)
    • トミカ (127)
    • プラレール (11)
    • モデルプレーン (1)
  • ガジェット (10)
    • Xperia (4)
    • カメラ (6)
  • ディズニー (127)
    • Disneyland Resort (3)
    • Walt Disney World (2)
    • ディズニー情報 (3)
    • 東京ディズニーリゾート (123)
  • ブログ (2)
  • 旅行 (304)
    • 国内ホテル (7)
    • 国内旅行 (280)
    • 海外ホテル (2)
    • 海外旅行 (33)
  • 飛行機 (39)
    • ANA (14)
      • SFC修行 (1)
    • JAL (9)
    • ジェットスター (9)
    • ユナイテッド航空 (2)
    • 春秋航空 (4)
    • 空港 (27)
  • 食べ歩き (46)
    • IKEA (7)
    • スターバックス (6)
    • ハンバーガー (2)
    • フライドポテト (13)
    • 食べ歩きいろいろ (20)

ブログの最新記事をお知らせ

メールアドレスを入力して購読ボタンを押すと、ブログの更新をメールでお知らせします。

Footer

プロフィール

旅が大好き。楽しいことが大好き。気になったら一人でもふらっと出掛けます。
このブログのテーマは「楽しさを追求する」。
旅を愛する心、好奇心、遊び心をいつも大切にしながら、とことん楽しいブログを作っていきます!
目指せ、ガキな大人! → 詳しいプロフィール

  • Facebook
  • Google+
  • Instagram
  • Twitter

Google Translate – Enjoy this blog in your language!

Twitter

ツイート

Facebook

Facebook

タグ

DSC-RX100M3 IKEA SONY Xperia Z5 イルミネーション イースター ウエスタンリバー鉄道 オムニバス クリスマス コーヒー テーマパーク・遊園地 ディズニーシートランジットスチーマーライン ディズニーリゾートクルーザー ディズニーリゾートライン ハロウィーン パワースポット ビッグシティヴィークル フライドポテト ミッドタウンキャブ 三重 世界遺産 京都 動物園 北海道 千葉 埼玉 夏ディズニー 大阪 山梨 広島 愛知 東京 東京ディズニーシー 東京ディズニーランド 東京ディズニーリゾート35周年 果物狩り 栃木 水族館 沖縄 神奈川 神社仏閣 福岡 紅葉 花火 鎌倉

Copyright © 2015–2019 walttravelerの人生遠回り旅 All Rights Reserved.