ユナイテッド航空の特典航空券でANA国内線を予約!遠回りルートがお得!

ANA プラチナ防衛修行 3レグ目 ANA995 NH995 羽田→那覇 普通席

*当サイトでは記事内に広告を含みます。

ANA国内線の特典航空券を予約するのに利用しやすいのが、ユナイテッド航空 (UA) のマイル

記事の読者

  • ユナイテッド航空のマイルでANA国内線特典航空券を予約するのに必要なマイル数を知りたい!
  • 予約した特典航空券はプレミアムクラスへアップグレードできるの?
  • フライトを変更・キャンセルすると手数料はかかるの?
  • ユナイテッド航空のマイルを効率的に貯められるクレジットカードがあったら知りたい!

この記事では、

  • ユナイテッド航空のマイルを利用してANA国内線特典航空券を予約するメリット
  • ユナイテッド航空のマイルを利用したANA国内線特典航空券の予約方法必要マイル数・遠回りルート・アップグレード・予約期間・手数料・予約手順など)
  • ユナイテッド航空のマイルを効率的に貯められるおすすめのクレジットカード

などをご紹介します。

小林 弘征
小林 弘征

ANA上級会員(プラチナ・SFC)そしてユナイテッド航空の会員である僕が、詳しくお伝えします。

注意

改悪のため、ユナイテッド航空特典航空券(ANA国内線)として予約可能なルートの候補(表示数)が今までと比べて少なくなってしまいました。

この記事の内容と一部異なる部分がありますのでご了承ください。

小林 弘征
小林 弘征

今までは乗継時間が長いルートなども選択できましたが(現地で観光したり1泊したりなどが可能でした)、現在はそのようなおもしろいルートが表示されなくなりました。使い勝手がよかったので、本当に残念!

なぜユナイテッド航空のマイルを利用してANA国内線特典航空券を予約するのか?

ANA プラチナ防衛修行 9レグ目 ANA469 NH469 羽田→那覇 那覇空港

ユナイテッド航空のマイルを利用してANA国内線特典航空券を予約するメリット

ユナイテッド航空のマイレージサービスマイレージプラス」でANA国内線特典航空券を予約する際のメリットとして、主に以下のことが挙げられます。

  • 必要マイル数がANAよりも少なくて済むことが多い。
  • 繁忙期であっても必要マイル数は同じ
  • 燃油サーチャージがかからない
  • 当日でも予約可能
  • マイルに有効期限がないので貯めやすい 。

距離や予約日によって異なりますが、ANA国内線特典航空券を予約するのに必要なマイル数は、ANAよりもユナイテッド航空の方が少なくて済むことが多いです。

GWやお盆などの繁忙期であっても必要マイル数は同じ、燃油サーチャージがかからない、当日でも予約可能などのメリットもあり、使いやすい印象があります。

また、ユナイテッド航空のマイルは以前は18ヵ月間の有効期限がありましたが(その間に一度でもマイルの増減があればさらに18ヵ月間延長されるので実質無期限ではありました)、その期限がなくなってさらに貯めやすくなりました。

MEMO
ANAのマイルの有効期限は36ヵ月後の月末までです。(マイルの加算などでの延長はありません。)

ユナイテッド航空のマイルを効率的に貯められるおすすめのクレジットカード

MileagePlusセゾンカード

ユナイテッド航空のマイルを効率的に貯めたいなら、ユナイテッド航空のクレジットカードMileagePlusセゾンカードがおすすめです。(以下の金額は全て税込)

小林 弘征

僕も使っています!

ユナイテッド航空の航空券を購入する時はもちろん、ユナイテッド航空に搭乗しなくても普段の買い物の際にこのカードで支払えば、ユナイテッド航空のマイル1,000円につき15マイル貯まります。(マイルアップメンバーズに登録している場合)

金額加算マイル
(1,000円につき)
カード年会費3,300円5マイル
【オプション】
マイルアップメンバーズ(1年更新)
11,000円10マイル
マイルアップメンバーズ

マイルの加算率をアップさせるオプションで(MileagePlusセゾンカード会員だけが加入できる)、通常加算されるマイル(1,000円につき5マイル)とは別に1,000円につき10マイルが加算されます。

最大1.5%の還元率で年間上限45,000マイルが貯まります。(年間45,000マイルを超えた分の利用は1,000円につき5マイルになります。)

マイレージプラスの特典航空券は、ユナイテッド航空をはじめ、ANAなどスターアライアンス加盟航空会社全て燃油サーチャージ無しなので、とてもお得です!

小林 弘征
小林 弘征

2024年10月4日(金)引き落とし分から、マイル付与条件が変更されます。

支払内容改定前改定後
税金・公共料金【マイルアップメンバーズ】
付与対象
【マイルアップメンバーズ】
付与対象外
電子マネー・プリペイドカードのチャージ【加算マイル】
1,000円につき5マイル
【加算マイル】
付与対象外
ユナイテッド航空の航空券購入(ボーナスマイル)【加算マイル】
1,000円につき追加5マイル
小林 弘征
小林 弘征

カード年会費とは別に年会費5,500円かかりますが、マイルアップメンバーズに加入するとユナイテッド航空のマイルが貯まるスピードが飛躍的にアップします!

1,000円につき最大15マイル

UAマイルが貯まりやすい!

ユナイテッド航空のマイルを利用したANA国内線特典航空券の予約まとめ

ANA プラチナ防衛修行 7レグ目 ANA995 NH995 羽田→那覇 普通席 羽田空港

ユナイテッド航空のマイルを利用してANA国内線の特典航空券を予約する際の必要マイル数、予約開始日、手数料、ANAとの紐づけ、予約方法などをお伝えします。

予約方法

特典航空券の予約・変更・キャンセルは以下の方法で行います。

必要マイル数

飛行距離予約日(発券日)
出発21日以上前出発20日以内~当日
800マイル以内5,500 (5,000)6,000 (5,000)
801マイル以上8,800 (8,000)9,600 (8,000)

小林 弘征

往復で予約すると、復路の必要マイル数は (   ) 内になります。

飛行距離
出発空港から最終到着空港まで直行便で行く場合の距離(区間基本マイル)のこと。

羽田出発の場合、飛行距離が801マイル以上になるのは那覇・宮古・石垣のみなので、国内線のほとんどは800マイル以内です。

飛行距離はANA公式サイト内にあるマイレージチャートで確認できます。(「100%(区間基本マイル)」の数値が飛行距離です。)

小林 弘征

この「飛行距離」のルールを活用して、乗継便を利用してあえて遠回りのルートにすると実はお得です!

後ほど詳しくご紹介します。

ちなみに、ユナイテッド航空ANAでの特典航空券の必要マイル数を比較すると、以下の表の通りです。(羽田発着の主な区間)

MEMO
ANAのL・R・Hとはそれぞれ「ローシーズン」(閑散期)・「レギュラーシーズン」(通常期)・「ハイシーズン」(繁忙期)のことです。
羽田発着ユナイテッド航空ANA
出発21日以上前出発20日以内~LRH
新千歳5,5006,0006,0007,5009,000
名古屋5,0006,0007,500
伊丹5,0006,0007,500
福岡6,0007,5009,000
那覇8,8009,6007,0009,00010,500

ユナイテッド航空は出発日までの日数(=どれくらい早く予約したのか)、ANAは出発日のシーズン(=搭乗する日はどれくらい混雑するシーズンなのか)によって必要マイル数が異なります。

小林 弘征

ユナイテッド航空は、GWやお盆などの繁忙期であっても必要マイル数は変わりません。

乗継便を利用してあえて遠回りのルートにした方がお得!

先ほど「飛行距離」のことを

飛行距離
出発空港から最終到着空港まで直行便で行く場合の距離(区間基本マイル)のこと。

とお伝えしましたが、この「飛行距離」のルールを活用すると、乗継便を利用してあえて遠回りのルートにしても直行便と同じ必要マイル数で済むのでお得です。(片道での最大区間数は3区間まで

例えば、羽田から小松へ移動するための特典航空券を予約する場合、

  1. 【直行便】羽田~小松
  2. 【乗継便】羽田~福岡~小松

上記1・2どちらとも、羽田(出発空港)~小松(最終到着空港)直行便の飛行距離で計算するため同じ飛行距離(211マイル)

  • 羽田~小松:211マイル
  • 羽田~福岡~小松:211マイル([羽田~福岡]567マイル+[福岡~小松]390マイル=957マイルとはならない

という扱いになり(全区間の合計飛行距離ではない)、必要マイル数もどちらとも片道5,500マイル(出発21日以上前)です。

MEMO

ANAの場合は、各フライトごとに必要マイル数が加算されていきます。(以下はレギュラーシーズンの場合)

  • 羽田~小松:6,000マイル
  • 羽田~福岡~小松:15,000マイル([羽田~福岡]7,500マイル+[福岡~小松]7,500マイル)

マップで確認すると、直行便と同じ必要マイル数で移動できる遠回りルートの方がとてもお得だというのがよくわかります。

▼直行便(羽田~小松)。

ユナイテッド航空 ANA 国内線 マイル 特典航空券 マップ 羽田 小松
出典:Great Circle Map

▼乗継便(羽田~福岡~小松)。

ユナイテッド航空 ANA 国内線 マイル 特典航空券 マップ 羽田 福岡 小松
出典:Great Circle Map

▼乗継便をいろいろ検索していると、2回乗り継ぎで、乗継時間がそれぞれ9時間・17時間30分あるフライトが表示されたりもします。(富山~羽田~松山~名古屋の場合)

小林 弘征

予約方法や検索結果の見方などについては、後ほど詳しくご紹介します。
ユナイテッド航空 ANA 国内線 マイル 特典航空券
ユナイテッド航空 ANA 国内線 マイル 特典航空券 マップ 富山 羽田 松山 名古屋
出典:Great Circle Map

このフライトに合わせて計画を立てると、

  • 東京で観光(乗継時間9時間を利用)
  • 松山でゆっくり温泉に入ったりしながら1泊(乗継時間17時間30分を利用)
  • ANAだけでなくANA以外の航空会社(今回はIBEXエアラインズ)にも搭乗
  • 必要マイル数は直行便と同じ5,500マイルで済む(富山~羽田~松山~名古屋)

というおもしろい旅行ができます。

小林 弘征

少しでも長くフライトを楽しみたいという方には遠回りのルートがおすすめです!

航空会社

ユナイテッド航空の特典航空券では、以下の航空会社が運航するフライトを予約できます。(特典航空券の検索画面に表示されているフライトは全て予約できます。)

  • ANAグループ運航便
    • ANA
    • ANAウイングス
  • ANAコードシェア便(「NH」で始まる便名)
    • スターフライヤー
    • AIRDO
    • ソラシドエア
    • IBEXエアラインズ
    • オリエンタルエアブリッジ

プレミアムクラスの特典航空券、アップグレード

特典航空券で予約できるのは普通席のみで、プレミアムクラスは予約できません

ただ、プレミアムクラスに空席がある場合は、搭乗当日出発空港プレミアムクラスへのアップグレードが可能です。

MEMO
ユナイテッド航空のマイルを使った特典航空券は「国際線航空券」という扱いになるため、ANAマイレージクラブ会員限定の搭乗2日前のアップグレード予約は対象外です。

アップグレードは現金でもアップグレードポイントでもOKです。

アップグレード時の支払方法
  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー楽天Edy
  • ANAご利用券
  • ANA旅行券
  • ANAギフトカード
  • アップグレードポイント

ユナイテッド航空のマイルを使ったANAビジネスクラスへのアップグレードについては、別の記事で詳しくご紹介しています。

ANA SFC修行 No.1 3レグ NH801 成田→シンガポール ビジネスクラス ユナイテッド航空のマイルでANAビジネスクラスにアップグレード!マイル数は?

予約期間

出発日の337日前~出発当日

手数料・燃油サーチャージ・空港使用料

予約時

 公式サイト予約センター
一般会員無料25米ドル
プレミアシルバー
プレミアゴールド
プレミアプラチナ無料
プレミア1K

MEMO
以前は、出発20日以内の特典航空券を予約する場合は緊急発券手数料が必要でしたが、現在は不要です。

変更・キャンセル時

変更・キャンセルを行う日手数料
予約から24時間以内
(出発1週間以上前に購入)
無料
出発31日以上前無料
出発30日以内一般会員:125米ドル
プレミアシルバー:100米ドル
プレミアゴールド:75米ドル
プレミアプラチナ:50米ドル
プレミア1K:無料

小林 弘征

出発直前で変更・キャンセルしようとすると125米ドル(一般会員の場合)もかかるのでご注意を!

MEMO

ANAの変更・キャンセル手数料は以下の通りです。

  • 【変更】日付と便名(同区間)は無料で変更可
  • 【キャンセル】1名3,000マイルで払い戻し

燃油サーチャージ

特典航空券を予約する際に燃油サーチャージはかかりません

空港使用料

必要マイル数とは別に、発着時に利用する空港の使用料がかかります。

MEMO
例えば、羽田~福岡便の空港使用料(大人)は片道480円(羽田370円+福岡110円)。

ライフタイムマイル

ANA以外の航空会社のマイルを利用した特典航空券は、ANAライフタイムマイル・ライフタイムマイル(ANA+パートナー航空会社)どちらとも積算対象外です。

MEMO
ユナイテッド航空の特典航空券で搭乗したのがANA運航便であってもライフタイムマイル対象外です。

ANAライフタイムマイルについては、別の記事で詳しくご紹介しています。

ANA プラチナ防衛修行 3レグ目 ANA995 NH995 羽田→那覇 羽田空港 ANAラウンジ北 ANAライフタイムマイル積算対象まとめ!有償航空券・特典航空券では?

ANAグループ運航便以外(ANAコードシェア便)に搭乗する際の注意点

特典航空券でANAグループ運航便に搭乗する場合はANAでの普段通りの手続きで大丈夫ですが、僕はANAグループ運航便以外(ANAコードシェア便)に搭乗したことがあるので、その時のことを参考までに書いておきます。

小林 弘征

僕は以下のルートの特典航空券(往路で2区間)を利用しました。

  • 羽田~福岡:スターフライヤー運航
  • 福岡~小松:オリエンタルエアブリッジ運航

予約内容の確認

特典航空券の予約内容について質問がある場合は(ANA便名での予約)、フライトの運航会社ではなくANAに問い合わせましょう

上記のフライトはスターフライヤーとオリエンタルエアブリッジが運航するので、今回の特典航空券のチェックイン・手荷物などについては運航会社に問い合わせた方がいいのかなと思ったのですが(ユナイテッド航空・ANAの予約番号は言わずに、日付・便名・名前などを伝えた)、両社とも「ANA便名での予約となるため、ANAの予約内容を確認することができず、ご質問に回答できません」とのことでした。

MEMO
フライトは確かに予約されていますが、他社の予約情報なので確認できないそうです。

小林 弘征

その後にANAに問い合わせると、問題なく予約内容を確認できて、スルーチェックイン・スルーバゲッジなどの疑問点も解決しました。

チェックインに必要なもの

以下のものを提示すると、出発空港のチェックインカウンター自動チェックイン機でチェックインできます。

  • 最終目的地までの航空券(ユナイテッド航空のEチケットレシート)
  • 2次元バーコード(ANAマイレージクラブアプリのデジタルカード)
  • IC機能付のANAカード など

羽田空港では、特典航空券の予約完了後にユナイテッド航空から送信されてきたメール(Eチケットレシート(eTicket Itinerary and Receipt for Confirmation))を印刷したものを持って、第1ターミナルにあるスターフライヤーのチェックインカウンターでチェックインをしました。

注意
羽田空港ではターミナルが異なるので(スターフライヤーは第1、ANAは第2)、スターフライヤーに搭乗する場合はANAのチェックインカウンターを利用できません。

▼スターフライヤーのチェックインカウンターの方は、そのEチケットレシート内の “Traveler Details” のところに書かれているEチケット番号を見ながらチェックインの処理を行っていました。

ユナイテッド航空 ANA 国内線 マイル 特典航空券 eチケット

スルーチェックイン・スルーバゲッジ

スターフライヤーでのチェックインの際に、

  • スルーチェックイン(=第一区間出発空港で乗継便のチェックインも済ませること)
  • スルーバゲッジ(=第一区間出発空港で預けた手荷物を乗継空港でピックアップせずに最終目的地で受け取れること)

ができました。

小林 弘征

スターフライヤーとオリエンタルエアブリッジの間では乗り継ぎの提携がないから、福岡空港で手荷物をピックアップして、オリエンタルエアブリッジで再度チェックインをする必要があるのかな?

と思っていましたが、その必要はありませんでした。

MEMO
ANAの予約管理画面を見るとANA手荷物ルールが適用されるようなので、 スルーチェックイン・スルーバゲッジできたのだと思います。

注意
ユナイテッド航空の特典航空券でANA以外の航空会社同士での乗り継ぎの際に必ずスルーチェックイン・スルーバゲッジできるとは確認できていないので、事前にANAに確認するようにお願いします。

ANA上級会員向け特典

ANA上級会員はANAグループ運航便以外(ANAコードシェア便)に搭乗する際も上級会員向けの特典を受けられますが、利用する空港や航空会社によっては特典の一部を利用できない場合があります

  • ANAプレミアムチェックイン利用可
    羽田からスターフライヤーに搭乗する場合利用不可
  • ANAラウンジ利用可
    羽田からスターフライヤーに搭乗する場合利用不可
  • 優先搭乗:あり
    AIRDOは優先搭乗なし
  • 手荷物許容量の優待:あり
  • 手荷物優先受け取り:あり

小林 弘征

羽田空港第1ターミナルにスターフライヤーのラウンジはありませんが、空港ラウンジ “POWER LOUNGE SOUTH” と “POWER LOUNGE NORTH” を利用しました。

ANAステイタスカード スーパーフライヤーズカード プラチナ ブロンズ SFC 上級会員 ANAのステイタス・特典・プレミアムポイント計算方法を解説!上級会員になるには?

特典航空券の予約手順、ANAとの紐づけ

実際にユナイテッド航空のマイルを使ってANA国内線の特典航空券を予約する手順をお伝えします。(羽田~小松の往復で検索します。)

まずは、ユナイテッド航空の公式サイトのトップページで、[マイルを使って予約]にチェックを入れてフライトを検索します。

国内線普通席なので、[日付]の下にある項目は「エコノミー」のままにしておきます。

ユナイテッド航空 ANA 国内線 マイル 特典航空券

▼往路の1週間分(出発日前後)の必要マイル数と手数料(空港使用料)が表示されます。

ユナイテッド航空 ANA 国内線 マイル 特典航空券

▼その下には、予約できるフライトの一覧が表示されます。

ユナイテッド航空 ANA 国内線 マイル 特典航空券

▼直行便のみ表示させたい場合は[直行便]にチェック、乗継便のみ表示させたい場合は[経由便]にチェックを入れます。

下の検索結果は乗継便のみ表示されています。

ユナイテッド航空 ANA 国内線 マイル 特典航空券

▼乗継空港を指定したい場合は、上の画像の[乗継空港の選択]([経由便 5.5k miles + 590円]の右側)をクリックして空港を選びます。

ユナイテッド航空 ANA 国内線 マイル 特典航空券

▼[乗り継ぎ回数][所要時間]をクリックすると、表示される順序の並び替えができます。

MEMO

[所要時間]では、乗継時間を含めたフライト時間の短い順と長い順で並び替えができます。(下の画像はフライト時間が長い順になっています。)

乗り継ぎの際にゆっくり観光したり1泊したいという場合は、フライト時間が長い候補の中から利用しやすいものを選びます。

ユナイテッド航空 ANA 国内線 マイル 特典航空券

▼各フライトの[詳細]をクリックすると、便名、使用機材、運航航空会社、乗継時間などの情報が表示されます。

ユナイテッド航空 ANA 国内線 マイル 特典航空券

▼「せっかくの機会だからANA以外の航空会社にも乗ってみたい」という方は、ANA以外の航空会社が運航するフライトを選ぶのも楽しいと思います。

フライトが決まったら、必要マイル数と手数料の下にある[選択]をクリックします。

ユナイテッド航空 ANA 国内線 マイル 特典航空券

▼往復で予約する場合は、往路と同様に復路のフライトも選びます。

ユナイテッド航空 ANA 国内線 マイル 特典航空券

▼今回は以下のルート

  • 【往路】
    • 羽田~福岡(スターフライヤー運航)
    • 福岡~小松(オリエンタルエアブリッジ運航)
  • 【復路】
    • 小松~新千歳(ANA運航)
    • 新千歳~羽田(AIRDO運航)

で予約を確定させていきます。

ユナイテッド航空 ANA 国内線 マイル 特典航空券
ユナイテッド航空 ANA 国内線 マイル 特典航空券

▼往復のフライトを選択すると旅程表が表示されるので、フライトが正しいか確認して[次へ]をクリックします。

ユナイテッド航空 ANA 国内線 マイル 特典航空券

▼搭乗者の情報を入力します。(ユナイテッド航空「マイレージプラス」に登録されている情報は自動で表示されます。)

MEMO
[Known Traveler Number/PASS ID][リドレス(救済)番号]は未記入のままで大丈夫です。​

ここで重要なのが、[フリークエントフライヤープログラム]の入力です。

ここに自分のANAマイレージクラブお客様番号(会員番号)を入力しておくと、ユナイテッド航空の予約情報と紐づけされてANA予約番号が発行され、ANA公式サイト上で以下のことができるようになります。

  • 特典航空券の予約内容を確認できる。
    (この特典航空券は「国際線航空券」扱いなので、国際線航空券のページで予約確認できます。)
  • 座席指定できる。
  • オンラインチェックインできる。(対応している航空会社のみ)

ユナイテッド航空 ANA 国内線 マイル 特典航空券

▼次の画面で座席指定ができますが、ANAグループ(ANA・ANAウイングス)以外が運航するフライトはここでは座席指定できません。

小林 弘征

ANAと紐づけておくと、ANAグループ以外のフライトもANA公式サイトで座席指定できるようになります。
ユナイテッド航空 ANA 国内線 マイル 特典航空券

▼手数料の支払方法を選び、フライト、必要マイル数、金額などの最終確認をしたら、予約完了です。

予約完了後にユナイテッド航空からEチケットレシート (eTicket Itinerary and Receipt for Confirmation) のメールが送信されてきます。

また、ANA公式サイトの国際線航空券の予約確認ページを見てみると、この特典航空券の情報がすでに反映されていて、ANA予約番号も表示されています。(ANA予約番号はユナイテッド航空公式サイトからも確認できます。)

ユナイテッド航空 ANA 国内線 マイル 特典航空券

まとめ

ANA プラチナ防衛修行 11レグ目 ANA995 NH995 羽田→那覇 羽田空港

ユナイテッド航空のマイルを利用してANA国内線特典航空券を予約する方法などをご紹介しました。

  • ユナイテッド航空のマイルを利用した方がANAよりも必要マイル数が少なくて済む場合が多い!
  • 乗継便を利用してあえて遠回りのルートにしても直行便と同じマイル数
  • 出発直前での変更・キャンセル125米ドル(一般会員の場合)もかかる!

ユナイテッド航空のマイルで予約すると必要マイル数が少なくて済む、繁忙期でもマイル数は変わらない、当日予約ができるなど、使い勝手がいいです。

まだユナイテッド航空の会員でない方は、会員登録をして、ユナイテッド航空のクレジットカードMileagePlusセゾンカードでコツコツとマイルを貯めましょう!

1,000円につき最大15マイル

UAマイルが貯まりやすい!

関連記事

ANA SFC修行 No.1 3レグ NH801 成田→シンガポール ビジネスクラス ユナイテッド航空のマイルでANAビジネスクラスにアップグレード!マイル数は?

ANA プラチナ防衛修行 3レグ目 ANA995 NH995 羽田→那覇 羽田空港 ANAラウンジ北 ANAライフタイムマイル積算対象まとめ!有償航空券・特典航空券では?

ANAステイタスカード スーパーフライヤーズカード プラチナ ブロンズ SFC 上級会員 ANAのステイタス・特典・プレミアムポイント計算方法を解説!上級会員になるには?

12 COMMENTS

zaking

こんにちは。

ANA以外の航空会社のマイルを利用した特典航空券は、ANAライフタイムマイル・ライフタイムマイル(ANA+パートナー航空会社)どちらとも積算対象外です。

とありますが、予約時にAMCの番号を入力し、搭乗後に事後登録するとANAのライフタイムマイルに積算されます。ANAのLTミリオンマイラー修行をされている方は、ユナイテッドのマイルを使った乗継便で距離を稼いでいる方が多いようです。私も今夏、この方法で積算しました。ご参考まで。

返信する
小林 弘征小林 弘征

zakingさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!

記事内容のご指摘ありがとうございます。

ユナイテッド航空の特典航空券でANA国内線を利用するとライフタイムマイルが積算される件についてですが、実は僕も知っています。
実際に僕も事後登録してライフタイムマイルが積算されるのを経験済みです。

記事を書くにあたり、ライフタイムマイルの正確な情報を知りたいと思い、どういう場合が対象・対象外なのかを事前にANAさんに確認したところ、この件は「正式には積算対象外」とのご回答を頂いています。

ただ、事後登録すると(正式には積算対象外ではあるが)システム上積算されてしまうのだそうです。

ANAさんから「正式には積算対象外」だとお聞きしていて、記事を読んでくださる方々にも正式な情報をお伝えしたいので、この記事内容にしています。

どうかご理解いただけると嬉しいです。

返信する
くまっくま

ANAのマイルを主にためている人が、UAのマイルを別でためるのは、どのようなメリットがありますか?

PLT修行と別になるので、いろいろと大変な気がしたのですがどうなのでしょう?

返信する
小林 弘征小林 弘征

くまっくまさん、こんばんは。
コメントありがとうございます!

ANAのマイルをメインで貯めていてUAのマイルも持っていると、特典航空券でANAに乗りたい場合に利用できるマイルの選択肢(ANAとUA)が増えて便利なので、余裕があるならどちらのマイルも貯めておくといいという話です。
※無理にUAのマイルも貯めた方がいいとおすすめしているわけではありませんよ!

UAのマイルは、

・ANAよりも少ないマイル数で特典航空券を予約できる
・マイルに有効期限がない

など、ANAと比べて使い勝手がいい面があります。

記事内でもご紹介していますが、乗継便を利用して遠回りのルートにする場合でも直行便と同じマイル数で特典航空券を利用できるので、かなりお得です。

返信する
くまっくま

ご返答有り難うございます。

UAのマイルをためるのに便利なのが、このカードというわけですね。
先ずは、UAのマイル会員になるところからスタートかな・・・

私は、普段マリオットのカード利用者なので、そこからマイルへ変更するのが良さそうですね。
いかがでしょうか?
なんかもったいないことがありますか??

返信する
小林 弘征小林 弘征

くまっくまさん、お返事ありがとうございます!

Marriott Bonvoyアメックスを利用していて、そのポイントをホテル宿泊に使わないのであれば、UAマイルに交換していいと思います。
※3ポイントを1.1マイルに交換できます。

よろしくお願いいたします。

返信する
くまっくま

時間が空いてしまいました。
アドバイス有り難うございます。

因みに、JALは同じようなものって有るのですか?
ONEWORLD繋がりのような・・・

よろしくご教示下さい

返信する
UA

ユナイテッド航空のマイル使ってのANA便の予約便利すぎて、足りないときはユナイテッドのマイル購入してから使ってます。
これまでマイレージプラスのフリークエントフライヤーにしていたのですが、ANAに切り替えを今後考えています。
ANAにした場合は、ブッキングクラスやPPの加算率はどのくらいになるのかご存じでしょうか?ご存じでしたらご教授いただけますと幸いです。

返信する
小林 弘征小林 弘征

UAさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!

確かにユナイテッド航空のマイルを使ってANA国内線を予約できるのは便利ですよね!
今後ANAに頻繁に搭乗する(ANA会員としてマイルを貯めたい)のであればANAに切り替えてもいいと思います。
(僕も以前はUA会員としてマイルを貯めていましたが、ANAに切り替えました!)

ANA利用時のマイル積算率とプレミアムポイントは以下のページで確認することができますので、ご参照ください。

【国内線】

積算率:
https://www.ana.co.jp/amcservice/pps/dom_unchin_list.html
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/flightmile/dom/

プレミアムポイント:
https://www.ana.co.jp/amcservice/pps/dom_unchin_list.html
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/premium/overview/premium-point/

【国際線】

積算率:
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/flightmile/int/

プレミアムポイント:
・ファースト/ビジネス/プレミアムエコノミー 400ポイント(一区間)
・エコノミー(ブッキングクラス Y/B/M) 400ポイント(一区間)
・エコノミー(上記以外のブッキングクラス) 0ポイント
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/premium/overview/premium-point/

各フライトのマイル・プレミアムポイントは以下のページで計算できますよ。
https://cam.ana.co.jp/amcmember/ppsja

よろしくお願いいたします。

返信する
やまわきん

8月にKIX/CTS泊/TAKで遊んできました
10月にも予約入れようとして検索したら改悪されてました
平日にもかかわらず同日のHND経由のみ十数件しかヒットしません
試しにいろんなルートで試してみましたがことごとく同日の単純乗り継ぎのみでした
いままで年4〜5回は使っていたんですがANAの逆鱗に触れてしまったようです
もう復活しないだろうなあ

返信する
小林 弘征小林 弘征

やまわきんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!

UA特典航空券(ANA国内線)が改悪されてしまいましたね!

今までは、検索すると意外な遠回りルートが出てきたり、乗継時間が17時間とかあるため現地に1泊できたり(観光できたり)など、使い勝手が良くてワクワクさせてくれたのに、とても残念です。

本当に復活してほしいです!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です