ヒルトンのゴールド会員にすぐなるには?ステータス・特典・条件などを解説!

ヒルトン クアラルンプール Hilton Kuala Lumpur SFC修行 No.3

*当サイトでは記事内に広告を含みます。

ヒルトンの上級会員になって、楽しく快適に泊まりたい!

記事の読者

  • ヒルトンのステータス(会員のランク)はどのようになっているの?
  • ヒルトンの上級会員になるための条件は?
  • ヒルトンゴールド会員の特典内容を知りたい!
  • ヒルトンゴールド会員にすぐなれる方法はないの?

この記事では、

  • ヒルトンのステータス、上級会員になる条件
  • ヒルトンゴールド会員特典内容
  • ヒルトンに泊まらずにゴールド会員にすぐなれる方法

などをご紹介します。

小林 弘征

ヒルトンゴールド会員の僕が、詳しくお伝えします。

ヒルトンの各ステータスの条件

ヒルトン ブランド

ヒルトンの会員プログラム「ヒルトン・オナーズ」に入会すると(登録無料)、ステータス(会員のランク)によっていろいろな特典を受けることができます。

ステータス

ヒルトンのステータスは、一般会員以外に3つあります。(下のランクから順に表示)

この3つのステータスがヒルトンのエリート会員(上級会員)です。

  • シルバー
  • ゴールド
  • ダイヤモンド

条件

各ステータスになるには、それぞれの条件を満たす必要があります。

MEMO
各条件にある「1年間」とは、毎年1月1日から12月31日までの期間です。

メンバー(一般会員)

「ヒルトン・オナーズ」に入会(会員登録無料)すれば、誰でもなることができます。

シルバー

以下のどれか一つの条件を満たすとシルバー会員です。

  • 1年間に4回滞在
  • 1年間に10泊宿泊
  • 1年間に25,000ヒルトン・オナーズ・ベースポイントの獲得

ゴールド

以下のどれか一つの条件を満たすとゴールド会員です。

  • 1年間に20回滞在
  • 1年間に40泊宿泊
  • 1年間に75,000ヒルトン・オナーズ・ベースポイントの獲得

ダイヤモンド

以下のどれか一つの条件を満たすとダイヤモンド会員です。

  • 1年間に30回滞在
  • 1年間に60泊宿泊
  • 1年間に120,000ヒルトン・オナーズ・ベースポイントの獲得

滞在・宿泊について

滞在」と「宿泊」は似たような意味ですが、以下のような違いがあります。

滞在・宿泊
  • 滞在:同じホテルに連続して宿泊すること。
    → チェックインからチェックアウトまでを「1滞在」とカウント(何泊するかは関係なく、1泊のみでも10連泊してもどちらも「1滞在」)
  • 宿泊:ホテルに泊まること
    → 泊数をカウント

例えば、1月1日から1月4日まで同じホテルに連続して宿泊する場合(3泊4日)、「滞在」は「1回」、「宿泊」は「3泊」とカウントします。(下記1)

記事の読者

「連続して宿泊」とならないように、3泊分を1回の予約で取らずに1泊分を3回予約して、同じホテルに滞在中にチェックインとチェックアウトを繰り返せば「滞在」は「3回」になるの?

ヒルトンでは、滞在期間中に一度チェックアウトした後にまたチェックインしたとしても、そのホテルから移動して他のホテルに泊まるのではなく「同じホテルに連続して宿泊」しているので、「1滞在」とみなされます。

もしチェックアウトした日に他のヒルトン系列ホテルに泊まって、またその翌日に元のホテルに戻って宿泊するなら、「滞在」は「3回」です。(下記2)

  1. 【ホテルA】1月1日~4日(3泊4日) → 滞在 1回宿泊 3泊
  2. 【ホテルA】1月1日~2日(1泊2日)+【ホテルB】1月2日~3日(1泊2日)+【ホテルA】1月3日~4日(1泊2日) → 滞在 3回宿泊 3泊

小林 弘征
小林 弘征

ヒルトンのダイヤモンド修行(=ダイヤモンド会員になるためにヒルトン系列ホテルにたくさん泊まること)をする場合、上記2のように、比較的料金が安いダブルツリーbyヒルトン那覇とダブルツリーbyヒルトン那覇首里城を毎日1泊ずつ交互に泊まって滞在数を稼ぐ人もいます。

ヒルトンゴールド会員の特典・メリット

ヒルトンのゴールド会員が受けられる特典を、

  • 一般会員・シルバー会員でも受けられる特典
  • ゴールド会員になると受けられる特典

に分けて解説します。

ヒルトンオナーズ 会員特典

一般会員・シルバー会員でも受けられる特典

一般会員・シルバー会員でも受けられる特典は以下の通りです。(☆マークは一般会員が受けられない特典です。)

  • 会員向け割引保証
  • 特典で滞在する際のリゾート料金が不要
  • ヒルトン公式アプリでデジタルチェックイン・客室選択・デジタルキー利用(=アプリが部屋の鍵になる)
  • 客室内・ロビーでスタンダードWi-Fi利用
  • 会員専用のチェックインカウンター
  • 2人目の宿泊が無料
  • レイトチェックアウト
  • ポイント譲渡・ポイントプール(=家族や友人とポイントを合算してホテルを予約できるサービス)が無料
  • ☆5連泊以上の特典滞在(スタンダードルーム)を全額ポイントを利用して予約する場合、5泊ごとに5泊目が無料
  • ☆ミネラルウォーター2本
  • ☆ヒルトン・オナーズ・ベースポイントに一般会員(US$1.00に対して10ポイント付与)の20%のボーナスポイントを加算(=US$1.00に対して2ポイント追加で合計12ポイント付与)
  • ☆年末の時点でエリート会員資格の維持に必要な宿泊日数を超えている分を翌年に繰り越し

一般会員でもレイトチェックアウトを利用できるのは嬉しいですね!(レイトチェックアウトの時刻は、ホテルやステータスによって異なります。)

▼ヒルトンの公式アプリでチェックインする際、自分の部屋を選ぶこともできます。

階数、部屋の向き(部屋から見える景色)、エレベーターからの近さなどを考えながら選べるので、本当に便利です!

ヒルトン アプリ チェックイン

▼ホテルの部屋は乾燥していることが多いので、ミネラルウォーターを2本もらえるのもありがたい。

ダブルツリーbyヒルトン那覇 沖縄旅行

ゴールド会員になると受けられる特典

ゴールド会員になると受けられる特典は以下の通りです。

  • 部屋のアップグレード(エグゼクティブタイプの部屋まで)
  • 朝食無料
  • ヒルトン・オナーズ・ベースポイントに一般会員の80%のボーナスポイントを加算(=US$1.00に対して8ポイント追加で合計18ポイント付与)
  • マイルストーンボーナス

小林 弘征

ゴールド会員は、シルバー会員と比べて特典の内容が格段とよくなります!

▼ヒルトン・クアラルンプールに泊まった時は、部屋をKing Deluxe(キング デラックス)からKing Executive(キング エグゼクティブ)にアップグレードしていただきました。

エグゼクティブフロアにある部屋なのでエグゼクティブラウンジも利用することができて、とても快適でした。(ゴールド会員の特典では、エグゼクティブラウンジは利用できません。)

ラウンジでは、朝食も軽食もアルコールも全て無料!

ヒルトン クアラルンプール Hilton Kuala Lumpur SFC修行 No.3

▼朝食料金(1人2,500~5,000円程度)の出費も抑えられるので、費用面でも大きなメリットがあります。

MEMO
朝食が不要な場合、1滞在につき1,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント(ヒルトンの場合)を選択することも可能です。
ヒルトン クアラルンプール Hilton Kuala Lumpur 朝食 SFC修行 No.3

▼ヒルトン・オナーズ・ベースポイントのボーナス分は、シルバー会員は20%に対して、ゴールド会員は80%

ヒルトンオナーズ 会員特典 ポイント

ポイントが貯まるスピードが違うので、無料宿泊もその分早く実現できます!

ヒルトン東京お台場 日本国内のヒルトン系列ホテル一覧!無料宿泊に必要なポイント数は?

特典を受ける際の注意点

特典を受けるには、ヒルトン・各ホテルの公式サイトから直接予約する必要があります。

MEMO
それ以外の方法(ホテル予約サイト、旅行会社など)で予約すると特典は受けられず、ステータスを獲得するために必要な滞在数・宿泊数もカウントされません。

ヒルトン上級会員がホテル予約サイトから予約しても、ホテルによってはご厚意で特典の一部を付けてくれる場合もありますが、期待しすぎないようにしましょう!

  • ヒルトン上級会員向け特典を全て受けたい! → ヒルトン・各ホテルの公式サイトから予約
  • 普段使っているホテル予約サイトのポイントや料金などを重視! → じゃらん、楽天トラベルなどから予約

ヒルトンゴールド会員になる方法

ヒルトン クアラルンプール Hilton Kuala Lumpur エグゼクティブラウンジ SFC修行 No.3

嬉しい特典がたくさんあるヒルトンのゴールド会員になるには、3つの方法があります。

通常の方法(ヒルトンに多く宿泊)

ゴールド会員になる条件となる滞在数・宿泊数・ポイント数を満たすためにヒルトンに多く泊まる、というスタンダードな方法です。

  • 1年間に20回滞在
  • 1年間に40泊宿泊
  • 1年間に75,000ヒルトン・オナーズ・ベースポイントの獲得

ステータスマッチ

ヒルトン ステータスマッチ

ステータスマッチ」とは、ホテルや航空会社のステータスを保有している人が、他のホテルや航空会社に申請して同レベルのステータスを付与してもらうというもの。

ステータスマッチはヒルトン公式サイト内の専用ページから申請します。(サイトは英語ですが、入力は簡単です。)

ヒルトンにステータスマッチを申請するには、以下の4つの条件が必要です。

  1. ヒルトン・オナーズの会員である。
  2. 他のホテルチェーンでステータスを保有している。(マリオット・IHG・アコーホテルズ・ハイアットなど)
  3. ステータスを保有しているそのホテルチェーンに滞在したこと、直近の予約をしていることを証明(過去24ヵ月以内)できるものがある。(領収書や予約確認書など)
  4. 過去にヒルトンのステータスマッチに申請したことがない。(ステータスマッチは1人1回のみ)

ステータスマッチが承認されるとゴールド会員資格が90日間付与され、その90日間に8泊すると2025年3月31日までゴールド会員の資格を継続できます。

クレジットカードを発行

今ご紹介した2つの方法では(ステータスマッチはステータスを継続する場合は)ヒルトン系列ホテルに宿泊する必要がありますが、クレジットカードを発行する方法なら宿泊せずにすぐにゴールド会員になれるのでおすすめです。

小林 弘征

この3種類のクレジットカードは、発行するだけで自動的にヒルトンのゴールド会員資格が付与されます。(アメックス・プラチナについては、自分で登録の手続きが必要です。)

  • ヒルトン・アメックス
  • ヒルトン・アメックス・プレミアム
  • アメックス・プラチナ

MEMO
同じく発行するだけでヒルトンゴールド会員になることができた三井住友カードの「ヒルトン・オナーズVISAカード」(プラチナ・ゴールド)は、新規入会の受付を2020年6月30日をもって終了しました。

ヒルトン・アメックス

ヒルトンアメックス アメリカンエキスプレス AMEX

アメリカン・エキスプレスが発行している「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード」(通称「ヒルトン・アメックス」)。

小林 弘征
小林 弘征

僕もヒルトン・アメックスを発行しました!

年会費16,500円(税込)
家族カード1枚目 無料、2枚目以降 6,600円(税込)
入会キャンペーン

入会後3ヵ月以内のカード利用で最大70,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント獲得可能(2024年1月31日申し込み分まで)

ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント

  • ヒルトンでの利用:100円=3ポイント
  • 日常生活での利用:100円=2ポイント

マイル還元率(ANA・JAL)

10,000ポイントを1,000マイル(ANA・JAL)へ交換可能です。

  • ヒルトン:100円=0.3マイル
  • 日常生活:100円=0.2マイル

レートがよくないので、マイルに交換するのはおすすめしません。

主な特典

  • カードを発行するだけで自動的にヒルトンのゴールド会員資格を付与
  • カード継続でウィークエンド無料宿泊(1泊分)※年間150万円以上利用という条件付き
  • ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン (HPCJ) の年会費25,000円が10,000円に割引(5,000円割引券を2枚もらえるので実質無料)※2年目以降も実質無料
小林 弘征
小林 弘征

ゴールド会員は、部屋のアップグレードや朝食無料など特典が多いので、宿泊時の出費を抑えられますよ!

最大70,000ポイントもらえる

自動でゴールド会員+カード利用で1泊無料

ヒルトン・アメックス・プレミアム

ヒルトンアメックスプレミアム アメリカンエキスプレス AMEX

アメリカン・エキスプレスが発行している「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」(通称「ヒルトン・アメックス・プレミアム」)。

ヒルトン・アメックスの上位カードという位置付けです。

年会費66,000円(税込)
家族カード3枚目まで無料、4枚目以降 13,200円(税込)
入会キャンペーン

入会後3ヵ月以内のカード利用で最大140,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント獲得可能(2024年1月31日申し込み分まで)

ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント

  • ヒルトンでの利用:100円=7ポイント
  • 日常生活での利用:100円=3ポイント

マイル還元率(ANA・JAL)

10,000ポイントを1,000マイル(ANA・JAL)へ交換可能です。

  • ヒルトン:100円=0.7マイル
  • 日常生活:100円=0.3マイル

主な特典

  • カードを発行するだけで自動的にヒルトンのゴールド会員資格を付与
  • 年間200万円以上利用すると、ヒルトンのダイヤモンド会員資格を付与
  • カードを継続すると、無条件でウィークエンド無料宿泊(1泊分)※年間300万円以上利用するともう1泊分プレゼント
  • ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン (HPCJ) の年会費が初年度無料 ※2年目以降も実質無料
ダイヤモンド会員の主な特典
  • ゴールド会員までの特典全て
  • 部屋のアップグレード(スイートタイプの部屋まで)
  • エグゼクティブラウンジの利用
  • ヒルトン・オナーズ・ベースポイントに一般会員の100%のボーナスポイントを加算(=US$1.00に対して10ポイント追加で合計20ポイント付与)
  • ダイヤモンド会員資格を無条件で1年間延長(生涯で1回のみ)
小林 弘征
小林 弘征

ダイヤモンド会員になると、部屋のアップグレード、エグゼクティブラウンジの利用、朝食無料など、最上級のおもてなしを受けることができます!

もしかしたらスイートルームにアップグレードされるかも!?

最大140,000ポイントもらえる

カード利用でダイヤモンド会員+2泊無料

ヒルトン・アメックスとヒルトン・アメックス・プレミアムの比較・メリットなどについては、別の記事で詳しくご紹介しています。

また、僕がヒルトン・アメックスを申し込んでから受け取るまでの実際の流れ、ヒルトン・アメックスの申込条件・審査難易度などについても、別の記事で詳しく解説しています。

アメックス・プラチナ

アメリカンエキスプレス プラチナ AMEX アメックス

アメリカン・エキスプレスが発行している「プラチナ・カード」(通称「アメックス・プラチナ」)。

アメックスの中でも上位のステータスに位置するクレジットカードで、カードはメタル製という特別仕様。

MEMO

以前は招待制でしたが、2019年4月以降はインビテーションがなくても自分から申し込めるようになりました。

年会費165,000円(税込)
家族カード4枚まで無料
入会キャンペーン

入会後4ヶ月以内のカード利用で最大120,000ポイント獲得可能
※ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントではなくアメックスのポイントです。

ポイント

  • 100円=1ポイント

アメックスの「ボーナスポイントプログラム」に登録すると、対象加盟店での利用で100円=3ポイントとなります。

ヒルトン・オナーズ・ポイント還元率

1,000ポイントを1,250ヒルトン・オナーズ・ポイントへ交換可能です。

  • 100円=1.25ヒルトン・オナーズ・ポイント

マイル還元率(ANA・JAL)

ANAは1,000ポイントを1,000マイルJALは2,500ポイントを1,000マイルへ交換可能です。

  • ANA:100円=1マイル
  • JAL:100円=0.4マイル

主な特典

  • カードを発行するだけで以下のホテルチェーンの上級会員に登録可能
    • ヒルトン・オナーズゴールド会員
    • マリオット ボンヴォイゴールドエリート会員
    • ラディソン・リワードプレミアム会員
    • プリンスステータスサービスプラチナ会員
  • カードを継続すると、国内対象ホテル(ヒルトン含む)に1泊無料宿泊
  • 世界中の厳選されたホテルでの優待(部屋のアップグレード、朝食無料、レイトチェックアウトなど)
  • 世界1,300ヵ所以上にある空港ラウンジ(「センチュリオン・ラウンジ」など)を利用可能
  • プラチナ・コンシェルジェ・デスクを24時間365日利用可能
小林 弘征
小林 弘征

ヒルトンだけでなくマリオット・ラディソン・プリンスホテルの上級会員にもなれるのは大きなメリット!

年会費は高いですが、旅行先で部屋のアップグレードなど手厚いサービスを受けられるなど旅行に強いカードなので、頻繁に旅行や出張をする方ならいつかは持ちたい憧れのステータスカードです。

発行でヒルトン・マリオット上級会員

旅行時の手厚い特典+カード継続で1泊無料

まとめ

ヒルトン成田 朝食ビュッフェ

ヒルトンゴールド会員になるための条件、特典内容などをご紹介しました。

  • シルバー会員とゴールド会員では特典内容に大きな差があるので、ヒルトン上級会員になるならゴールド会員!
  • ゴールド会員は嬉しい特典がいっぱいで、費用面でもメリットが大きい!
  • すぐにゴールド会員になりたいなら、クレジットカードの発行がおすすめ!

僕もゴールド会員になって、ヒルトンに泊まるたびに部屋のアップグレードや朝食無料などのサービスを受けられて、ホテルでとても快適な時間を過ごしています。

気になっている方は、ゴールド会員になってヒルトンライフを楽しんでみてはいかがですか?

最大70,000ポイントもらえる

自動でゴールド会員+カード利用で1泊無料

最大140,000ポイントもらえる

カード利用でダイヤモンド会員+2泊無料

関連記事

ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム アメリカンエキスプレス AMEX ヒルトンアメックスとヒルトンアメックスプレミアムを比較!特典・メリットは?

ヒルトンアメックス アメリカンエキスプレス AMEX ヒルトンアメックスの審査に60秒以内に通過!申込から受取までの流れを解説!

ヒルトン東京お台場 日本国内のヒルトン系列ホテル一覧!無料宿泊に必要なポイント数は?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です