*当サイトでは記事内に広告を含みます。
IKEAに行った時に、「Daim」と書かれた赤いパッケージが目に入ってきました。
何度も見たことがあり、前々から気になっていたお菓子なので、買ってみました。
そこで今回は、Daimの価格、内容量、入っている個数、カロリー、購入できる場所、食べた感想などをレビューしていきます。
「Daim」とは?
▼赤い袋に入った「Daim」。
これは、クランチアーモンドキャラメルがミルクチョコレートでコーティングされた、スウェーデンのお菓子です。
IKEA内のスウェーデンフードマーケット(スウェーデンの食品を扱っているコーナー)で販売しています。
▼Daimのケーキ(アーモンドダイムケーキ)も売ってますよ。
価格・内容量・個数・カロリー
価格・内容量
この「XXL」と書かれた袋に入ったものは、460g入りで899円(税込)。
輸入食品で関税も掛かっているので、正直安くはありません。
▼袋を開けると、Daimがたくさん入っています。
個包装になっています。
個数
▼Daimが4個で25.6g程度。
この赤い袋には、72個前後入っている計算になります。
仮に72個入っているとして、Daim1個あたり約12円(税込)。
そう考えると、そこまでは高くないかも。
カロリー
100gで544kcalです。
Daim1個あたり35kcal程度です。
期間限定商品もあるよ!
▼期間限定商品もあったりします。
これは、冬季限定で販売していたオレンジ味。
チョコレートとキャラメルのコンビネーションにオレンジの爽やかな風味が加わって、クセになります!
食べてみた感想は?
▼早速食べてみます。
▼一口サイズのチョコレート。
▼砕いたアーモンドが入ったキャラメルがミルクチョコレートでコーティングされています。
キャラメルはぐちゃぐちゃ・ねっとりという感じではなく、バリバリ・ザクザクとした心地よい食感です。
キャラメルというよりトフィーに近いです。
ミルクチョコレートもキャラメルも結構甘いので、特に海外のお菓子が好きな方におすすめです!
僕も好きな味なので、ついつい何個も食べてしまいます!
Daim1個でも購入可能
IKEAのスウェーデンフードマーケットにはスウェーデンのお菓子の量り売りコーナーがあります。
Daimも置いてあり、1個から購入できます。
「食べたことないし、いきなりこの大袋を買うのはためらう…」という方は、まずはお試しで数個買ってみるのもいいと思います。
僕も、はじめは5個だけ買って味見しました。
▼まずは、量り売りコーナーに用意されている透明の袋に自分でDaimを入れて、封をします。
▼はかりに載せて、内容量と価格が書かれたラベルをプリントアウトして、袋に貼ります。
この量り売りは100gで299円(税込)でした。(現在は、1g=税込3円になっています。)
Daimが5個で税込117円。
大袋で買うより割高ですが、味見をしたい時、ちょっと食べたい時などには便利です。
IKEAのオンラインストアで購入できる?
Daimは、IKEAの店舗はもちろん、IKEAのオンラインストアでも買うことができます。
IKEAのオンラインストアでは購入するたびに送料がかかります。(送料は税込990円から。)
IKEA各店舗のメインエリアから離れた場所への配送となると送料が上がってしまうので(税込1,290円~)、Amazonなどのネットショップで買った方が安い場合もあります。
まとめ
今回は、Daimの価格、内容量、入っている個数、カロリー、購入できる場所、食べた感想などをご紹介しました。
ザクザクしたキャラメルの食感も楽しめるチョコレートです。
つい何個も食べてしまうほどおいしいので、気になる方はお試しを!